こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰プロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『成功者は良質な睡眠を確りとる!』
という内容で書きます。
『成功者は睡眠時間が長い』ことが分かってきました。
8時間以上はあるそうです。
私は7時間半くらいです。
睡眠は浅い睡眠と深い睡眠が交互に繰り返し、1サイクルが1時間半と言われています。(波のように浅い睡眠と深い睡眠が起きます)
睡眠時間が7時間半ある私の場合はそのサイクルが5回あります。
私はどんなときでも6時間(4サイクル)は切らないようにしています。
私は睡眠時間が6時間以内ですと身体が怠い(ダルイ)です。
睡眠時間が5時間を切ると片頭痛が起きます。
なので良質な睡眠時間は健康管理に非常に大切です。
メジャーリーグで大活躍の大谷選手も睡眠を非常に大切にしているそうです。(10時間)
野球とトレーニング以外の時間はできるだけ睡眠時間にあてるそうです。
仮に1日が25時間あったら、睡眠時間を1時間増やすそうです。
良質な睡眠と睡眠時間は起きているときのパフォーマンスを上げるそうです。
つまり『仕事が良くできる』ということです。
確かに仕事ができない人は深夜まで起きていて睡眠時間が少ないです。
早死にする人は睡眠時間がゴールデンタイム(午後10時~午前2時)を外していることと、睡眠時間が少ないです。
精神的不安定な人や精神的な病気になっている人もそうです。
身体を休める時間帯に休まって無く時間も少ないのです。
東京大学を受験する人達は平均睡眠時間が8時間以上あるそうです。
やはり起きている時の頭の働き方が良いのです。
脳のパフォーマンスを上げているのです。(脳の知識の吸収力が高い)
若い起業家が昼夜逆転した生活をして、睡眠時間が3時間以下で時代の風雲児と持てはやされていたりしますが、長く続かず数年で消えてしまいます。
仕事内容も怪しいものが多いですが、真っ当な生活ができないような者は潰れていくのです。
一時期だけ良くて継続できない者は、良質な睡眠と睡眠時間がとれていません。
深夜の方が静かで仕事の能率や効率が上がるという人もおられます。
しかし、病気になったり早死にしたりしているはずです。
『それでもかまわない』という人は反対しませんから、自分の人生ですのでそうしたら良いと思います。
私は人生が終わるその時まで健康体でいたいと思いますので、良質な睡眠と睡眠時間は大切にしたいと思います。
皆さんはどう思われますか?
自分の人生ですので、しっかり考えて行動して下さいね。
『成功者は良質な睡眠を確りとる!』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント