『無痛整体源喜堂・当院でも1割弱の人は治らない』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『当院でも1割弱の人は治らない』

という内容で書きます。

 

当院の来院者の91.8%の人が整体施術に満足しておられます。

でも1割弱の人は、来院者の満足が得られていません。

100%を目指していますが非常に難しいのです。

 

なぜ治らないのか?

大きく2つの理由があります。

 

1つ目は私の整体の『適応外の症状である』ということ。

2つ目は私の考えと『来院者の考え方が違っている』こと。

この2つです。

 

1つ目の『適応外の症状』でも半強制的に通院をさせている整体院は大垣市内にあります。

施術者が適応外であることに気が付いていない場合と、故意に通院をさせている場合です。

 

適応外であることが判断できない場合は施術者が未熟ということです。

故意に通院をさせている場合は、通院をさせれば利益が上がるので、来院者が自ら判断して通院を止めるまで通院をさせておこうということです。(悪ドイ)

 

しかし現在の整体院や接骨院の多くは適応外を知ってか知らずか半強制通院をさせています。

接骨院に週に1回1年間通院していた20代女性が、当院で3回で回復した事例があります。

『治るものを治さない、また治せないのは疑問?』なのです。

 

2つ目の『私と来院者の考え方が違っている場合』は、まず治せません。

同じゴールに向かっていないのです。

これでは目標や目的が違ってしまうので難しいのです。

 

私が『このように治していきたい』と思って来院者に伝えます。

しかし『私は○○なのでそれはできません』とか言われてしまうと、まず難しいです。

 

私と考えが違う人は、その人に『自分なりの考え方がある』ようです。

その人は『自分が考えているようにして欲しい』のです。

そういう場合は他院を勧めています。

 

当院では良くならなくても、他院なら良くなる人もおられるからです。

その逆で他院で良くならなくても、当院で良くなる人もおられます。

不思議ですが、これが『相性』なのかもしれません。

 

夫婦でも『価値観の一致』が夫婦生活を維持できる重要なことといいます。

価値観≒物事(価値)の考え方です。

同じ方向に向いているからこそ、快復というゴールに向かうのです。

 

このように当院では1割弱の人は治せません。

10人来院すれば1人は治りません。

逆に9割は治るので、これはかなり優秀な方なのです。(国家試験で9割解ける人は超優秀)

 

私は適応外の人や考え方の相違のある人は、できるだけ早期に本人に伝えるようにしています。

それがお互いの為だからです。

お互いが上手く行く方法だからです。

 

無痛整体源喜堂には、安心して来て下さいね。

無駄な通院は一切させません。

来院者と丁寧にお話をして通院は決めていますよ。

 

『当院でも1割弱の人は治らない』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問合せはこちら

 

 

 

 

コメント