こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『ありがとうが言えない人は不幸だ!』
という内容で書きます。
私がある店に行ったときの話です。
食事を終えて会計に並んでいたときです。
前列にカップルらしき2人が会計をしていました。
会話からして、まだそんなに親しくなっていないようです。
男性が支払いを済ませています。
そして2人は何事もなくお店を出て行きました。
私は少しその2人を目で追いましたが、違和感を感じました。
女性が男性に『ご馳走さまでした。ありがとうございました!』というようなお礼の言葉を一言も言わないからです。
おごってもらって当然なような女性の態度に愕然としました。
私ならこんな女性とは次はありません。
直ぐにお付き合いを止めます。
女性にお金を支払ってもらいたいとはおもいませんが、お礼の言葉が言えないような育ち方をしているようでは、この先の苦労が目に見えているからです。(躾ができてない)
私達世代はこんなこと(お礼の言葉をいう)は普通にできて当然です。
『ありがとうございます!』は当り前です。
言えない事が当たり前になっているのかな?と不思議におもってしまいました。
私は家族であっても『ありがとうございます!』は必要だとおもうのです。
それが相手に対する礼儀です。
言えることが当たり前で、言えない事が当たり前にしてはいけないのです。
『ありがとうございます!』が言える家庭では家庭不和・崩壊や離婚などは有り得ません。
それは常に家族間で感謝の言葉が溢れているからです。
感謝の言葉がないような家族はいつでもギクシャクしています。
いつも荒れた汚い言葉を使い、他人が見て恥ずかしいような乱暴な振る舞いをしています。
そんな家族は不幸です。
『ありがとう!』や『ありがとうございます!』は基本中の基本です。
家族間でこの言葉が普通に使えていれば、その家族は何があっても大丈夫です。
家族で支え合って様々な困難を乗り越えて行く力を持っています。
皆さんの家族は使えていますか?
家庭内で普通に言えていますか?
家族仲良くでき家庭調和の基本中の基本ですよ!!!
『ありがとうが言えない人は不幸だ!』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問合せはこちら
コメント