『無痛整体源喜堂・病気になってしまう人の特徴』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『病気になってしまう人の特徴』

という内容で書きます。

 

病気になってしまう人の特徴を書きます。

 

①自分に厳しすぎる人(自分評価が低い人)

②自分に甘すぎる人(グウタラの人)

ズバリこの2つです。

 

①自分に厳しすぎる人(自分評価が低い人)

自分に厳しい人は極端に痩せている人で病気になります。

自分の評価が低いからです。

 

『私なんか…』とか『私はダメだから…』とか自分を攻めてばかりいます。

それでは自分の体内で細胞の動きが悪くなります。

細胞の動きが悪くなれば、人間は病気になり老化してします。

 

自分に厳しすぎるとドンドン自分を傷つけてしまうのです。

声に出さなくても心で思うことでもいけません。

そういう時は『今の事は無し!』とリセットすることです。

 

人間の身体は約70%が水分でできています。

コップの水に『ありがとう』と言い電子顕微鏡で観ると雪印の様な綺麗な結晶になります。

コップ水に『バカヤロウ』と言い電子顕微鏡で観ると結晶はは破裂してしまうのです。

 

人間の体内で起きていることも上記と同じです。

それで自分に厳しくしない『ありがとう』『元気です』『素晴らしい』と自分を褒めてあげて下さい。

病気になりません。

 

②自分に甘すぎる人(グウタラの人)

自分に甘すぎる人はグウタラなので、だいたい太っています。

動きも鈍く食って寝ての繰り返しで太っています。

 

遺伝で子供の頃から太っているような人は、そうでは無い人もいます。

こういう人は動ける人で、明るく元気で人に好かれる人です。

動ける人は明るい人で、動かない人は自分に甘く暗い人です。

 

グウタラな人は動かないので、体内に過剰の栄養が残ってしまいます。

高血圧、高脂血症、糖尿病、痛風などのように自分で病気になっています。

遺伝で成ってしまった方は可哀想ですが、自分で病気に成った人は自己責任です。

 

自分に甘いグウタラの人をみると、私は良い気がしません。

こういう人は自分に甘く他人に厳しいのです。

自己管理できている人から注意されても納得がいきますが、自分に甘いグウタラ人から注意されても『お前は自分から正せ』と思ってしまいます。

 

自分に甘くグウタラした人は仕事ができません。

太っていても動ける人は明るく元気な人なので、自分に甘くグウタラな人と見分けがつきます。

自分に甘い人は健康管理ができませんので病気になります。

 

では、病気に強い人はどういう人か?

それは『ポジティブな人』と先程も書きましたが『自分で自分を褒める人』です。

 

自分を褒めることは『私は凄い』『私は元気』『私は素晴らしい』『いつの健康でありがとう』自分で自分に言い聞かせるのです。

できれば私の部分をを自分の名前にして、『○○さん』と言って頂けると最高です。

 

ちなみに私は結構な頻度で自分に言っています。

なので私は健康体なのです。

強運なんです!

 

誰でもできることですが、案外に教えてもらっても、実際にやる人は少数なのです。

なので良い結果が出る人が少数になってしまうのです。

 

私は『奇跡は起きるものではなく起こすものだ!』と思っています。

心の底から信じて疑わず、ひたすら行動しいていれば奇跡は起きます。

私の言うことが信じれる人は、今すぐに始めて下さい!

 

『病気になってしまう人の特徴』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問合せはこちら

コメント