『無痛整体源喜堂・地味で平凡な生き方が最高に幸せ』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『地味で平凡な生き方が最高に幸せ』

という内容で書きます。

 

私は子供の頃にをもっていました。

でもそれは一般的な現実的な普通の夢でした。

世の中を動かすような大きなものではありませんでした。

 

今している整体業(治療家)も私の夢の1つでした。

なので叶えていると言えば叶えています。

 

私の祖母がリウマチでしたので子供の頃からよく肩や手足を揉んだりしていました。

それで『治療する仕事』に興味を持ったのだと思います。

 

あとは挑戦はしたけれど夢破れたものあります。

途中まで頑張ってみましたが適性が無かったものもありました。(自己分析)

でもそれらも日本や世界を動かすような大きな夢ではありませんでした。

 

人は環境が変わると夢も変わります。

独身の頃は自分一人のことなので多少のムチャもしました。

『何とかなる!何とかする!』と思っていまた。

 

結婚をして子供ができるとそうはいってられません。

今度は『家族の為に頑張る』ことが夢の1つになります。

『子供の成長を楽しみに頑張る』ことが生きがいになりました。

 

人は環境が変わると何もかもが変わって行きます。

人間の性格までもが変わってしまいます。

人格まで変わります。

 

自衛隊にレンジャー訓練課程がありますが、この訓練を終了した者は少し性格が変わると言われています。

あまりに過酷な訓練を強いられるうちに、物の見方や考え方が変わるそうです。

これは一般社会でも同じで、自分の能力や思いより大きなものに立ち向かい乗り越えると、人間が変わると思うのです。

 

も今までにそういう訓練や研修を受けてきたことがあります。

何度か『もうこれで死ぬかも…』と思いましたが、現在も生きているので死んでいません。

精神力は鍛えてきたつもりでいます。

 

私の生き方は地味で平凡な生き方であるかもしれません。

でも私の周りの人達は幸せになって行きます。

私と縁を持った人達は幸せになっていく人が多いのです。(縁が切れた人は分かりません…)

 

どうも私にはそういう力があるようなのです。

私の『周りの人達を幸せにする力』です。

 

田山花袋はこう言っています。

『野心を捨てて平和に両親の老後を養い得れば、この世の成功にあらずや』

私もそう思って生きています。

 

地位や名誉や財産がある人は一般人の幸せは手に入りません。

一般人の幸せを全て犠牲にして、それらの物を手にしたからです。

 

歴史上の大権力者は生まれ変わったら、一般人に成りたいと思うそうです。

『無いものねだり』なんです。

 

自分が幸せと思うことを追求することですね。

それがその人にとって一番幸せなことかもしれません。

人それぞれに幸せの形は違いますから…

 

『地味で平凡な生き方が最高に幸せ』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問合せはこちら

 

 

 

コメント