こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『飲酒と冷房は免疫力を下げる』
という内容で書きます。
私はお酒は強い方ではありません。
しかし社会人になった若い頃は一気飲みが流行っていて無茶苦茶な飲み方をしていました。
タライにビール大瓶5本くらい入れられて飲んだこともあります。
よく急性アルコール中毒にならなかったと思っています。(バブル時期)
現在は毎日飲酒することがありません。
戴き物にお酒を頂いたときに飲むくらいです。
先日350㎜ℓの缶ビールを7日間続けました。(戴き物)
1日に飲酒する量は350㎜ℓの缶ビール1本だけです。
すると私の身体に異変が起きました。
異変が起きた日は出かける用事があり4時間車に乗りました。
2時間乗って30分程休憩をしてまた2時間乗りました。
帰宅してビールを350㎜ℓ1缶を飲みました。
そして冷房27℃の部屋で扇風機を首振り状態で2時間程睡眠をとりました。
目が覚めたら今まで感じた事のない頭痛になりました。
左側の後頭部がピリピリと痛みが出ました。
その頭痛はなんと1週間続きました。
自分で自分の行動を考察すると、1週間の飲酒で身体が正常でなかったこと。
7日振り休日に長時間の運転をして筋肉を固めていたこと。
飲酒して冷房の部屋で眠ってしまい身体を冷していたこと。
以上のことが良くなったことが解りました。
頭痛は冷房や扇風機に当たると痛みが増しました。
不定期にピリピリ感がありました。
1週間過ぎたところで市販の頭痛薬を買って飲みました。
軽い頭痛薬だったと思いますが、1日3回、6回飲んで痛みは消えました。
頭痛で薬を飲んだのは人生で初めてでした。
私は飲酒を習慣化していません。
なのでお酒には弱くなっています。
長時間運転後で疲れた身体に自宅でビールを飲んで、昼寝をして冷房で身体を冷しました。
それで頭痛が起きました。
自力で治そうとしましたが、神経が興奮しているのか頭痛が1週間で治まることがなかったので、頭痛薬を使用しました。
結局それで治ることができましたが、『飲酒と冷えは免疫力を下げる』ことが解りました。
毎日飲酒する人は、新型コロナウイルス感染についても注意する必要があります。(免疫力低下)
たとえ家飲みであっても注意ですよ。
偶然にも私と全く同じ症状の50代女性が当院に来院しました。
女性も疲れた身体で飲酒をして冷房で冷えて頭痛が起きたそうです。
皆さんも気を付けて下さいね。
『飲酒と冷えは免疫力を下げる』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合せはこちら
コメント