こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『生き方に期限を設けていますか?』
という内容です。
皆さんは何歳まで生きたいですか?
皆さんは何歳まで働くつもりでいますか?
皆さんは自分のやりたいことを何歳までにやり遂げますか?
私は65歳まで働いて70歳で逝くことを目標にしています。
短いと思う人もおられるかもしれません。(昭和初期は65歳で織田信長の時代は50歳が寿命でした)
しかし70歳まで健康で病院にもかからず生きて、ピンコロで逝くのは相当難しいですよ。
私はすごく健康体です。
体重も体型も20歳の頃と同じです。(成人式のスーツが着れます)
一時太ったこともありましたが、しっかり戻しました。
しかし人生はいつ何が起きるかは分かりません。
でも毎日感謝して1日1日を全力で生きていれば、人生に悔いはありません。
一日一生です。
私は物欲が乏しいのであまり物質に興味がありません。
お金のかかる趣味もしません。
ゴルフなどは自然破壊だと思っているので絶対にしません。(地球の寿命を縮める)
では、何が楽しくて生きているのか?
『感謝』と『感動』と『達成感』があることを心に日々心に刻んでいます。
『心に残ることを大切』に生きています。
それは減ることがありません。
増えていくばかりです。
どんどんと心を豊かに人生を豊かにしてくれます。
『感謝』とは人の温かい心に触れた時や自然の中(例えば朝日や夕日の美しさ)にも感謝します。
毎朝、何時も通り元気に起きれることや家族も健康でいてくれることに感謝します。
ご飯が美味しく頂けたことにも感謝します。
『感動』はテレビドラマや映画や読書で感動します。
人の頑張った姿や親切な心にも涙が出るほど感動します。
美しい自然現象(大きな7色の虹)や山や海の雄大さにも感動します。
『達成感』は自分が掲げた目標を達成したときに味わっています。
山登りでもトレーニングでも掃除でも何でも達成感は味わえます。
休日に1日の内に多くの家事や用事を済ませれると達成感があります。(小さなことでいい)
人生は永遠にあるわけではありません。
誰でも人生の終わりがあります。(人生には期限がある)
自分の人生をどう生きたかは物質ではなくて、心に残るものです。
どんなに有名な芸能人でも時代が変われば忘れられていきます。
時代と共に流行は変化していきます。
聖書や源氏物語がいくら優れた書物であっても人間が生きている間の話しです。
サクラダ・ファミリアやモンサンミッシェルがいくら優れた建築物であっても地球が終われば倒壊します。
人間が滅亡したら、地球が生命を終えたら、全て消えて無くなります。
上記の物を読んだり行って見たりすると感動にはなりますが、あなたの今日1日に沢山の『感謝』と『感動』と『達成感』を心に残した方が数倍生きたかいがあります。
人生には期限があるので目標と目的をもって1日を全力で生きることが大切です。
時間は誰しも平等に流れています。
自分の中に『期限をきってその日までにやりたいことをする』ように生きていると楽しい人生になりますし充実感があります。
ただ何となく日々を過ごしていたら、人生も何となく終わってしまいます。
そして、ただダラダラと命だけ長い人生になりますよ。(人生の意味が無い)
『生き方に期限を設けていますか?』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合せはこちら
コメント