こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『甲子園は感動する』
という内容で書きます。
高校野球は感動します。
『純粋』です。
一戦一戦が真剣です。
負けたら終わりです。
高校野球を見てプロ野球を見ると感動が薄いです。
全てがプロ野球は勝っているのにどうしてでしょうか?
『大人の都合』が入っているから『不純物』が多いのです。
春の選抜が甲子園で始まりました。
県岐商も出場します。
岐阜県の高校野球復活の為に優勝して欲しいです。
長らく岐阜県は甲子園に出場するだけでなかなか勝てませんでした。
ベスト4までは行きますが、なかなか決勝までが行けません。
岐阜県は大垣日大が春に準優勝して以来、決勝には行っていません。
しかも全国的に公立校の出場が少なくなりました。
公立校は私立校のように長く練習時間をさけません。
設備等も大きくハンディキャップがあります。
そんな中で県岐商には是非優勝をしてもらいたいです。
そのくらいの力をもったチームです。
投手力も打力もあります。
大阪桐蔭高校と中京大中京が2強になっていますが、県岐商も上位5チームの中に入るような力があります。
十分に戦える力をもっているチームです。
こんな強いチームは本当に久しぶりなんです。
鍛治舎監督が県岐商野球部を大改革しました。
ユニフォームが変わったのが私は個人的に残念でしたが、でも県岐商野球部は確実に強くなっています。
『色々な人の批判にも結果で証明する』という覚悟がある気がします。
岐阜県は戦後の甲子園の優勝がありません。
是非、優勝して欲しいです。
県岐商の甲子園の春夏勝利数は全国4位です。
しかも県岐商以上の3校は全てが私立高校です。
県岐商はどれほど凄いかわかったと思います。
高校球児のハツラツとしてキビキビ動く姿を見て下さい。
プロ野球の様にお金の絡んで無い野球ですから、純粋に気持ちがいいですよ。
一試合一試合がドラマがあり感動がありますよ。
『甲子園は感動する』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合せはこちら
※県岐商は大会№1ピッチャー打てず負けました。(残念)
コメント