こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『運動の習慣化の重要性』
という内容で書きます。
ジャニーズの東山紀之さんが芸能界に入ってインフルエンザになった以外は、腹筋トレーニングを1日も休んでないそうです。
ジャニーズの岡田准一さんはアクションも格闘も有名ですが、早朝に毎日75分のトレーニングをするそうです。
私も1日置きにトレーニングをしていましたが、昨年は少し気が抜けていました。
特に昨年末は気持が切れた日もあり、1週間に1度しかしなかった時もありました。
すると、このナマケタ身体は直ぐに実感として現れました。
私は昨年にあるお寺に参拝に行きました。
お寺は山の上に立っていて、仁王門から神社がある位置まで階段が続きます。
かなり階段がありますので、一気に登りきるにはかなりの体力が必要です。
体力が落ちていたのかマスクもしていたので、途中で2回も休んでしまいました。
息も上がりマスクを取り大きく深呼吸をしないといけませんでした。
翌日も軽い筋肉痛があり、私は自分の体力の落ちようにショックを受けました。
それで今年の1月1日から体力トレーニングを始めました。
1回35分~40分程度を毎日行います。
腹筋や背筋や腕立て数種類と足の運動数種類とストレッチ各種です。
その効果は現在までにかなり実感できています。
腕の筋肉も足の筋肉も筋肉の隆起がわかるようになりました。
運動を始めたころはかなり息切れがして運動の合間の休憩も長く必要でしたが、現在は一気に運動を終わらせて息もあまり上がっていません。
トレーニングを初めて2か月ですから、3か月経過後はかなり体力はついていると想像できます。
休みの日も家事等も疲れることなくできますし腰が軽く動けます。
私は体力トレーニングのやり方を年齢と共に変化させました。
以前は器具を使ってガンガン行っていましたが、現在は器具をつかいません。
自重(自分の体重)だけで負荷をかけてトレーニングをしています。
健康維持のためのトレーニングなので、アスリートがしているようなトレーニングは必要ありません。
激しいトレーニングでも無いので、毎日行っても怪我をしません。
むしろ毎日行う方が調子が良いです。
身体が疲れる人は明らかに『体力が無い』のです。
『体力が無い』とやる気が起きなくなり、マイナス思考になります。
コロナの影響もあり外出も自由にできなく、仕事も上手く行かないと鬱になったりします。
『接客業の仕事』は今は我慢しかありませんが、そんな中でもコロナが解決された時代の準備をする努力は必要です。
『やる気』がでるかどうかも大切なんです。(体力が無いと落ち込みから脱せれない)
皆さんも『運動を習慣化』させて下さい!
分からない人は初歩から私が教えます。
簡単な運動も1年間続けたら、相当な体力がついていますよ。
今は『身体を元気』にして『心も元気』にしないといけませんよ!
『運動の習慣化の重要性』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合せはこちら
コメント