こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『親を見れば子は解る』
という内容で書きます。
よく『子供をみれば親は解る』と言われることがあります。
これも確かにあると思います。
小学校の頃の同級生で、神社から賽銭泥坊をした者がいました。
その親も会社の金を横領してクビになりました。
子供が大人になり、地域のために立派に社会貢献をしています。
その親が質素倹約で地道な生き方をして、立派な家を建て見本の生き方をしています。
以上が『子供を見れば親が解る』という例です。
次に『親を見れば子供が解る』という例も書きます。
父親が飲酒運転で交通死亡事故を起こし、逮捕されました。
息子も同じように、飲酒運転で交通死亡事故起こし、逮捕されました。
離婚した母親が男癖が悪く、子供を犠牲にして、次から次に別の男に走りました。
娘もまた母親と同じ道を進んでいます。
お爺さんが校長先生で、親も校長先生になり、子も教員になりました。
お爺さんが医師で、親も医師で、子も医師になりました。
お爺さんが政治家で、親も政治家で、子も政治家になりました。
『地位や権力のある人』は、子供をそういう道に導きます。(善いか悪いかは別)
親が親切で穏やかな人だと、子供も同じ様になります。
子供が親切で穏やかだと、親も同じ様な方です。
親がヤンチャな性格で乱れた生活をすると子供も同じ様になります。
子供がヤンキーで乱れた生活をしていると親も同じよな者です。
一番身近な人間が、その人の生き方の基本を作ります。
いつも近くで見ているのですから、親は子供の生きる指標になります。
子供は親に育てられいるのであるから、やはり『親が見本』になっているのです。
『子供の将来は親次第』ということです。
私が子供を連れてお店に行った時、支払をするとき『ありがとうございました』といつも丁寧にお金を渡していました。
子供はそれが『当たり前』だと思っていました。
子供が大学生になり、本屋さんや喫茶店でアルバイトを始めました。
レジに立つと、何も言わない人がほとんどで、文句を言う人と『ありがとう』を言う人が、だいたい同じ数らしいです。
『お父さんは極めて丁寧なお客さんだよ』と話してくれました。
子供はお店に行っても私と同じようにするそうです。
気持の良い対応が解るからです。
『親が見本』です。
お金持ちでも、ビジネスの成功者でも、お店で偉そうに振舞う人が私は大嫌いです。
そういう人間は、今は良いが、『奈落の底』に落ちて行きます。(神様は見ています)
人にもお金にも嫌われてしまうからです。(人もお金も去って行きます)
皆さんが子育て中なら自分を振り返ってみて下さい。
あなたと同じように子供は育ちます。
『親を見れば子は解る』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合せはこちら
コメント