『感謝の行動は幸福になる』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

感謝の行動は幸福になる

という内容で書きます。

 

皆さんは『感謝する』とはどういうことだと思いますか?

で『ありがとうございます』でいいと思っていますか?

で『感謝します』でいいと思いますか?

 

それは、実は感謝ではありません。

『口で言っているだけ』です。

先方(お世話になった人)には何も伝わりません。

 

私はそれを痛い程、味わったことがあります。

そうなんです。

私も『感謝する』の意味が解っていなかった時期がありました。

 

あなたがお世話になった恩師や先輩の所に行くとき、何も持たずに『空』で行きますか?

先方はあなたが来るとなれば、それなりのお迎えの準備をしているはずです。

それを知って、あなたは『空』で行きますか?

 

もし『空』で行くのであれば、あなたの行動は先方に対し『恩知らず』です。

礼儀作法を知らないな』と思われても仕方がありません。

この程度の奴か』と思われても仕方がありません。

 

感謝』は『行動』にして現わさないと、先方に伝わらないのです。

お菓子などの粗品を持っていくのは、『何も御恩のお返しができないので、これを納めて下さい』という代替えの品物みたいなものです。

 

本当は先方が喜びそうな事や物で御恩のお返しができたら、最高です。

それが、なかなかできないことであったり高価な品物であったりすると、分不相応なので、代わりになる物(粗品)を先方に用意して行くのです。

 

これが…『感謝の行動』です。

 

水戸黄門の悪代官のように、大判小判を箱に入れて渡すのとは違います。

今でいえば、現金をアタッシュケースに入れて渡すようなことでもありません。

 

こういう事は悪い奴等がすることです。(感謝の行動ではありません)

悪い奴等の行動は、悪いことをするための報酬で、中には偽物を掴まされ殺されてしまう場合もあります。

 

少し話を変えます。

私の田舎にはガソリンスタンドが一店しかありません。

実家では車のガソリン・オイル交換・スタッドレス交換・自宅のボイラーの灯油もお世話になっています。

 

実家は近くのスーパーに行くのも10キロ以上あります。

その中間地点にガソリンスタンドがあります。

 

母親はスーパーに行くと、時々アイスクリームやお菓子を買って、ガソリンスタンドに差し入れします。

いつもお世話になってありがとうございます』と言って『感謝の行動』をします。

これが先方に伝わらないはずがありません。

 

おかげで田舎の母親はいつもガソリンスタンドの方に大切にされています。

灯油が緊急で欲しい時も、無理をいって配達して頂けます。

こういうことが、お互いの『感謝の行動』なのです。

 

『感謝の行動』先方の事を思って働くことです。

先方の考えていることを先回りして、親切な気持ちで働くことです。

 

すると、あなたはドンドン幸福になれます。

だって先方を幸福にさせているのですから、幸福が返って来ないはずがありません。

幸福の連鎖が始まります。

 

幸福を期待して『感謝の行動』をするのは、少しズレた考えですが、もし先方が何も行動をしない人であるなら、あなたは相手を選ぶ必要があります。

良縁を持つ人を間違えています。

 

※良縁になる人をしっかり見極めて下さい。

※お金で動くような人間関係はロクな奴はいません。

 

感謝の行動は幸福になる』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

コメント