こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『車の冷房で肩・肘が痛くなります』
という内容で書きます。
夏になると冷房で腰痛になることは多いです。
当院は腰痛専門ですから、夏の時期は冷房で腰痛の人が増えます。
冷房の部屋で、薄着で背中を出して寝ています。
冷房の部屋で靴下も履きません。
お風呂もシャワーだけです。
自宅で冷房、会社で冷房、通勤の電車で冷房、通勤の車で冷房。
いつあなたの身体は温まりますか?
冷え切った身体の筋肉ははカチカチに固まってしまいます。
血液が流れません。
痛みやシビレが出ても当たり前です。
銀行に勤める40代女性が首痛で来院しました。
首が動かないと言います。
この女性の首痛の原因は、銀行の天井の冷房でした。
冷房の風は女性の首にまともに当たっていたのです。
さらに女性はお風呂に浸かる習慣がありません。
よほど寒い冬でないと、お風呂に浸からないのです。
女性の首はとうとう動かなくなって、痛みが出ました。
これは自宅でも起こりうることです。
冷房にまともに当たる場所で、勉強や事務仕事やテレビやスマホをしていたら、身体は固まります。
『本人は全く気が付いてない』ことが多いのです。
車の冷房は特に気が付かない人が多いです。
エアコンの吹き出し口からの冷風が、直接患部に当たっています。
首痛や肩痛や肘痛などの原因になります。
車で毎日30分通勤する人なら、往復で1時間も同じ個所に冷房が当たりっぱなしです。
車で毎日1時間通勤する人なら、往復で2時間も同じ個所に冷房が当たりっぱなしです。
私の考えでは、これで痛みが出たり動かなくなるのは『当たり前の事』なのです。
人の体温は現在人は36.1℃~36.2℃らしいです。(昭和の中頃は36.8℃~36.9℃ありました)
人は32・2℃以下だと意識を失うのです。
亡くなった人の体温は外気温と同じになります。
皆さんの家の冷房が24℃~25℃だとしたら、亡くなった人と同じ温度の風に当たっています。
そんな冷たい風に当たっていて、身体が動かなくなったり痛みが出たりするのは当り前です。
でも皆さんは生きているので、冷房がそんなに身体に悪いなんて知りません。
夏の車は乗車時が熱いので、エアコンを18℃で全開にする人が多いと思います。
しばらく、そのままだと首や肩や肘には相当に冷やされています。
車の冷房には気を付けて下さい。
骨に近い深部の筋肉から冷してしまいますので、快復するのに時間がかかります。
本当に宜しくお願いしますよ。
体温を低下させると『免疫力の低下』もあります。
新型コロナウイルス感染にならない人は、明らかに体温が高い人ですよ。
『車の冷房で肩・肘が痛くなります』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント