こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『できる人はハイ・ニコ・ポンです!』
という内容で書きたいと思います。
『ハイ・ニコ・ポン』のお話は聞いたことがある人もおられると思います。
しかし聞くと『できる』は違いますよね。
そうなんです。
簡単そうで難しいのが『ハイ・ニコ・ポン』なのです。
◎『ハイ』は返事のことです。
この『ハイ』と返事ができる人が少なくなりました。
昔は家族でも親に何か頼まれれば、子供は『ハイ』は当たり前でした。
今では『うん~』とか、返事をしないとかです。
社会に出て苦労をすればよいと思います。
『ハイ』は気持が良いです。
特に頼んだ人が気持ちが良い。(先生とか上司とかお客さんとか…)
相手を気持ち良くさせれば、物事はスムーズに進みます。
あなたは知らず知らず、相手を気持ち良くさせています。
学校で先生に可愛がられても当たり前です。
会社で上司に可愛がられても当たり前です。
お店でお客さんに可愛がられても当たり前です。
◎『ニコ』は笑顔のことです。
『ニコ』は女性だけの武器ではありません。
男性でも『ニコ』は武器になります。
私は知らない所で知らない人に、目的地をたずねても断られたことがありません。
それは『必ず笑顔で話をする』からです。
初めての人は分からないので、無表情では相手は警戒します。
笑顔で接して応えてくれない人はまずいません。
女性は特に無表情よりも、笑顔の方が美人にみえます。
宝くじは笑顔の店員さんから買うと良いと言われます。
『笑顔は福をもたらす』のですね。(笑う門には福来る)
◎『ポン』というのが一番分かりずらかったと思います。
『ポン』は行動のことです。
グズグズしてないで、言われたら『ポン』と勢いよく行動するということです。
『ポン』とは瞬時に動ける行動力のことです。
行動力は、成功する人と成功しない人を分ける『ちから』です。
行動力を持って、しかもスピード感を持ってできる人が、成功者になる割合が高いのです。
『ポン』とは『行動力』と『スピード』と両方の意味をもっています。
早く行動する人は、結果を出すまでが早いので、皆から一目置かれる存在になります。
皆さん、『できる人』になって下さい。
できる人は『ハイ・ニコ・ポンです!』よ。
無痛整体源喜堂のお問い合せはこちら
コメント