こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『頸椎後縦靭帯骨化症について』
という内容で書きたいと思います。
皆さんは『頚椎後縦靭帯骨化症』という病気を知っていますか?
首がこわばり動かせる範囲が狭くなり、首から背中にかけて痛み、上腕から手にかけてシビレが起こります。
下肢の突っ張りやもつれから、歩行障害が起きることもあります。
頸椎の椎体の後ろを縦に走っている靭帯が、しだいに骨性に変化して硬く厚くなり、脊柱管の中に突出して脊髄を圧迫するのが原因です。
東洋人に多くみられ、症状が重いものは難病に指定されます。
整形外科では、靭帯の骨化の範囲が狭く、症状が軽い場合は、頚椎カラーをつけて患部を支えます。
脊髄への圧迫が強く、歩行障害が起こって日常生活に支障をきたす、症状の重い場合は、骨化した部分を切り取ったり、脊柱管を広げる手術を行います。
首を後ろに反らす動作をすると、手足の麻痺がひどくなることがあるので注意です。
当院にも『頚椎後縦靭帯骨化症』の人が来院されます。
現在、64歳の男性が来院しております。
整形外科に2年も通院しているのに、症状は一向に改善していません。
歩くのもすり足で、歩幅は小さく安定して歩けませんし、足はシビレています。
当院では3回しか施術をしていませんが、変化が出ました。
1回目の治療後で足を交互に20回足踏みできるようになり、歩幅は広くなりました。
シビレも減ってきました。
2回目の治療後に100回の足踏みができるようになりました。
1回目より、さらにシビレが減ってきました。
歩幅もあり、歩きが安定してきました。
3回目の治療後は、つかまり立ちして足が90度まで上げれるようになりました。
歩行スピードは1回目の3倍くらいの速さになっています。
どうですか?
この快復スピード!!!
当院に来院して、8日間しか経過していません。
整形外科の2年間はいったい何だったのでしょうか?
特に何をするのでもなく、薬のみで悪化したら手術する、ということだけだったのです。
人は何を信じるのか?誰を信じるのか?で人生が決まります。
この方は、弟さんからの紹介で当院に来院されました。
無痛整体源喜堂に縁があった方は、是非とも良縁になりますように、私は全力で施術致します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
『頸椎後縦靭帯骨化症について』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問合せはこちら
コメント