こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『高齢者の寝たきりが増加する』
という内容で書きたいと思います。
当院に来院する人で、高齢者の方はそんなに多くありません。
病院や介護施設にいらっしゃるからです。
当院に来院する人は、まだ現役の人が多いです。(働いている)
短期集中で快復して、仕事に行くからです。
最近の中高年の人の傾向は、男女問わず『太ももとふくらはぎの筋肉が少ない』です。
ポヨポヨした状態で、全く筋肉の厚みや強さを感じません。
この人たちが平均寿命に達するとき、動ける人は少数になっていることでしょう。
人間は便利(楽)をするために、馬に乗り、自転車に乗り、バイクに乗り、自動車に乗るようになりました。
便利になればなる程、人は身体を使わなくなりました。(特に下半身)
当院に来院する人の中で、最高齢は現在は90歳の女性です。
以前は102歳の男性の方がおられました。
この方たちは本当によく歩かれます。
30分~40分は平気で歩きます。
自転車も使いません。
歩かれるから元気で健康なのです。
私は20代の頃、健康ランドのお風呂に行くのが息抜きでした。
健康ランドのマッサージのアルバイトをしていたから、ついでに行っていました。
お風呂の脱衣所で中高年の身体を見る機会があります。
お腹は出て上半身は太いのに対し、下半身は痩せてマッチ棒のような足です。
『カッコ悪いな~。自分は絶対にならないぞ!』と心に決めました。
そして現在の私の足は、多少細くなりましたがしっかり筋肉が付いています。
私は現在の健康管理を継続すれば、『死ぬまで歩けている』と思います。
そして癌で死ぬこともないし、認知症にもなりません。(他のブログを参照して下さい)
現在は介護施設が利用者でいっぱいです。
働くスタッフは不足しています。
今後もっと動けない人たちが増加したら、どうするのでしょうか?
自宅で老々介護も限界があります。
『最期まで元気で動けて、気が付いたら亡くなっていた』が理想ですが、そういう人は減少します。
下半身の運動をしないから、最期まで元気で動けないのです。
スポーツジムに行くと、やたらと胸(上半身)周りの筋肉を鍛えている人がいます。
それに比較すると下半身の筋肉が細く痩せています。
健康でいたいなら、上半身より下半身の筋肉を鍛えることです。
日本の全ての世代に警鐘です!!!
医療費もパンクしそうですし、日本国が危ないのです。
※下半身の筋肉を鍛えましょう!!!
『高齢者の寝たきりが増加する』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント