こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『発達障害と鬱症状について』
という内容で書きたいと思います。
最近は『発達障害』の方が増加傾向です。
少し前までわからなかったのでしょう。
発達障害が判ることで、人は分けられてしまいます。
人が細かく分類されているようです。
以前なら小学校で、授業内容についていけない子供がいても大らかでした。
中学校や高校や大人になると、普通に生活ができている人はいらっしゃるのです。
それが今では、幼児期から保育園などで皆と同じことができないと、すぐ発達障害にされてしまいます。(医師が診断)
発達障害があるとされた幼児は、社会福祉施設で様々な方法で療育されます。
私の考え方では、大きく2つに発達障害を分けています。
①先天的に発達障害がある場合
②後天的に発達障害になった場合
(後天的は無いといわれてましたが…そうでもないようです…)
発達障害とは異なりますが、先天的に障害ある場合でも、ヘレンケラーの様に素晴らしい功績をあげられた方もおられます。
ヘレンケラーは三重苦でした。
見えない、聞こえない、話せないです。
それでもサリバン先生との関係の中で克服をして、立派な人物になられました。
人間は人との関わりの中で、変わることができます。(良い人との出会いは最高)
善いようにも、悪いようにもです…。
後天的になるような発達障害の場合は、お母さんと子どもの関わり方が重要です。(私の考え)
①お母さんが子供に手を出し過ぎて、何でも先回りしてしまう場合。(3歳までベッタリ)
②お母さんが子供に無関心で、子供と遊ばず無視してスマホ依存などになっている場合。(虐待)
①の場合は、子供は自ら行動を起こしません。
何でも母親がしてくれるから、自発的な行動ができなくなります。
②の場合は、感受性を失うと思います。
子供が母親からの愛情不足で、人間不信になってしまいます。
現在の母親は暇過ぎて、自分の時間があり過ぎるからいけないと思います。(頭だけ働く)
時間があり過ぎて子供をかまい過ぎる、逆に自分だけの時間を過ごしている、どちらかです。
いずれにしろ、『母親になっていない』のです。
昔の母親は生きて行くのに必死でしたから、子供を背中に負ぶって、1日中仕事をしたのです。
家事も便利でなかったので、1日中動き回っていたのです。(母親の背中で絆を感じた)
現在、そんな母親を見たことありますか?
時間があり過ぎて、『身体を動かさないから悩んでしまう』ことが多いのです。
身体を動かせば、母親も子供も元気で明るく過ごせます。
『いや、私は忙しいです』と言われるお母さんは、子だくさんで働き者です。
身体を使い忙しいお母さんの子供は、発達障害は後天的に起きないと思います。
頭(心)だけ騒がしく、身体を動かさない母親と子供が注意です。
だいたい、子供を前で抱くからいけないのです。(抱っこ紐)
何の教育か知りませんが、前向き抱っこは母親を働かせないようにした原因です。
仕事をわざわざ自分で出来なくさせておいて、育児ノイローゼになり虐待するなんて、最低です。
母親と子供との関係は『愛情の深さ』なので、『時間』より『密度』だと思います。
鬱症状の人は、部屋にこもってしまいます。
環境も変わらず、身体も動かさないから、脳は辛い嫌な記憶だけになります。
薬でコントロールしても、本当に元気になることは難しいのです。
環境を変えたり、身体を動かさないと、鬱症状から抜け出せません。
身体を動かし血液を体循環させることが、体温も上がり、脳も働き、元気になる方法です。
少なからず、今までの生活から変化させることが、快復の近道になると思います。
海外移住や、山村移住や、離島移住などで、心の快復をすることです。
発達障害や鬱症状については細かく分類され病名がつきますが、病名をつけるのは医師です。
発達障害や鬱症状がこれだけ増加しては、現在の治療方法が正しいのか?疑問です。
私は今、ここに注目しています。
『発達障害や鬱症状について』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント