『夫は妻を大切にすると長生きする』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『夫は妻を大切にすると長生きする』

という内容で書きます。

 

これはネットのニュースにもなっていました。

私も同意見ですので書きたいと思います。

 

夫は妻を大切にするとバリバリ働きます。(経済の安定)

バリバリ働けるように健康に気をつけますから、生活が安定します。

 

妻に家事を全て背負わせないように、家事の分担をします。

炊事、洗濯、掃除など夫も家事ができるようになり妻は助かります。

 

妻に喜んで貰えるようにプレゼントをします。

妻は笑顔で喜んで、ご主人に優しく、心の癒し効果があります。

 

妻に優しい言葉をかけます。

妻も同じように優しい言葉をかけてくれ、ご主人の心が安定します。

 

夫が子供をつれて公園などに行ってくれます。

妻は子供から解放されて、休息がができ感謝してくれます。

 

親の介護を妻任せにせず、協力しあいます。

夫の本当の優しさを妻は知って、夫に寛容になり幸せです。

 

子供の宿題の面倒が時々みてくれ、上手に子供を褒めてくれます。

妻は子供の教育から解放されて、心が穏やかになり、家族が平和です。

 

どうでしょうか?

夫は妻に尽くして尽くして生きることが長生きの秘訣です。

 

そういえば、昔の男は自分勝手で妻を奴隷のように扱っていたので、短命だったのです。

妻を大切にするところか、使用人としか見てなかったようです。

 

逆に『妻は夫が早死にすると長生きする』そうです。

多分、夫が迷惑ばかりかけるので心労があるから、夫が早死にすると解放されるのですね。

もう1つはご主人が亡くなると、心が強くなるのです。

 

現在の夫婦なら、お互いに嫌なら簡単に離婚をしてしまいます。

また、現在の夫婦は男女差があまり無いので『仲の良い夫婦はかえって共に長生きになる』と思います。

 

夫は妻があって成り立ちます。

妻も夫があって成り立ちます。

 

子供は独立して生きて行きますので、あてにはなりません。

子育ては子供が独立して成功です。

子供と二世帯住宅や同居をすると、大変なのは親の方の妻になります。

 

夫が気を利かせて、子供夫婦と仲良くしてくれる人なら妻は幸せですが・・・

頑固おやじと息子の嫁が喧嘩でもしたら、家族は空中分解になります。

 

つまり・・・夫次第、旦那次第ということです。

夫が妻を大切にすれば、家族も上手くいくというこです。

 

私も妻を大切にしていますよ!

妻側の気持ちはわかりませんが・・・(笑)

 

夫は妻を大切にすると長生きする

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

コメント