こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『50歳以上の女性で膝の痛む人へ』
という内容で書きたいと思います。
50歳で膝の痛みがある人には理由があります。
〇過去にスポーツや事故で膝に怪我をした経験がある人(靭帯損傷や軟骨が減っている人)
〇自分の適性体重より非常に重い人。
〇過去に内臓系の病気をしたことがある人
普通は50歳程度で膝に痛みは出ません。
当院ですと70歳過ぎからチラホラという感じです。
50歳から膝の痛みが出る人は、一生涯において人工関節を入れることなく生活するためには、当院の定期的な通院をお勧めしています。
とは言っても、痛く無ければ来ないですが・・・(笑)
ただ久しぶりに来院されたときに、内出血して大きく膝が腫れてしまっている場合には、直ぐに整形外科で手術になってしまいますので、その辺はほったらかしにした人は覚悟して下さい。
『他院に通院していたのですが治らない・・・』と言われる方は、残念ですが運が悪かったのです。
70歳過ぎの方は、変形性膝関節症がみられるようになります。
骨粗鬆症や関節軟骨が減ってくるので、身長が5センチ以上は縮んでいると思います。
身長が縮み猫背になると、足を真直ぐに出すことができなくなります。
O脚になって膝の内側の関節軟骨から減り始めます。
この症状の悪化を早く止める必要があります。
新し家の引き戸は動きもスムーズです。
数十年経った家の引き戸は、ギスギス音がして動かなくなったり、溝から外れたりします。
人間の膝も同じ理屈です。(歳をとる程、骨や軟骨が減り関節がズレやすい)
70年も何も部品1つ変えず使い続けてきた膝関節はすり減ってきています。
良い位置でいつもはまり続けることが難しくなっています。
※当院に定期的通院で、同じ位置にいつも戻しておけば、一生涯に置いて手術は必要ありません。
整形外科では痛み止めや、ヒアルロン酸、水を抜く、を行います。
これは応急処置で、膝関節のズレは何も治っていません。
つまり手術が必要な膝関節になるまで、誤魔化されるのです。
さんざん悪化せて『〇〇さん、手術が必要です』と言われるのです。
私はこの理屈がまったく理解できません。
これは医療と呼べるのか?です。
膝関節痛の方は是非とも無痛整体源喜堂にご来院下さい。
『50歳以上の女性で膝の痛む人へ』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント