『感動・感謝・達成感』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

感動・感謝・達成感』

という内容で書きたいと思います。

 

私は50歳になったとき、『残りの人生を3本の柱にして生きたい』と思うようになりました。

それが、『感動・感謝・達成感』です。

上記は紙に書いて貼ってありますので、毎日眺めて自分自身の確認をしています。

 

〇感動

人生はやっぱり感動が多い人が幸せだと思います。

同じ経験や体験をしても、感動の大小で生き方が大きく変わってくると思います。

 

感動的な人は感動の少ない人より、何倍もの人生を生きているような気がします。

人の親切にも、子供の成長にも、自然の恵みにも、太陽の暖かさにも、何でも感動するのですから・・・

 

奥さんに『今日も夕食はとても美味しかったよ!いつもありがとう!』と言ってみて下さい。

こんなこと言われて奥さんは悪い気がするでしょうか?(良い気持ち)

きっと明日も美味しい食事を用意してくれます。

 

『感動的である』ということは、『周囲を幸せにしている』ということなんです。

周囲を幸せにする人は、幸せであることは決まっています。

 

〇感謝

感謝はとても大切です。

どんな偉業を成しえた人でも、全てその人だけの力ではできなかったのです。

 

師と仰げる方や友人や同僚や家族や伴侶・・・

そういう方々のお陰であなたの人生は成り立っているのです。

 

人間は当たり前にあるものには、なかなか感謝しないようです。

しかし失ってしまうと、それがいかに大切なものであったか気付きます。

 

人だけでなく、太陽や山や川や海や自然の恵みにも感謝です。

私たちは生きているのではなく、地球上で『生かされているのです』。

感謝の気持ちを常に持って生きることは、常に自分も幸せにしてくれるのです。

 

〇達成感

人生に目標や目的の無い人は心配です。

なぜなら『達成感』を味わえないからです。

 

人間は最終的には亡くなります。

人生の最後に『達成感』のある人は人生に悔いがありません

 

大きなことでなくても良いのです。

小さなこと1つ1つでも、頑張ってやったことを思い出して下さい。

 

達成感』のある人は人生に厚みがあります。

自分の全力をかけた!』という思いに満たされると思います。

 

人間は亡くなると、身体も財産も物質的なものはこの世に置いて、卒業するのです。

だから死ぬときに、そんな物質的な物には何も価値がなかったことを思い知るのです。

 

※一生涯を通して、追い求めた物は何の価値もないことを、死ぬときに知るのです。

 

感動・感謝・達成感』は目に見える物ではありません。

私個人の考えですが、人生はこの3つを多く体験できた人ほど、実りの多い人生だったと思います。

幸せな人生であったと思います。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ZSDxfgvんh@;・¥「+32q

コメント