『人生は戦いなんです!』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『人生は戦いなんです!』

という内容で書きたいと思います。

 

今日のある新聞に若者の薬物依存のお話が載っていました。

以前は大麻や危険ドラッグに手を出す者がいました。

最近は市販の薬(風邪薬等)で薬物依存になっているようです。

 

なぜ、薬物依存であるのか?

それは『ストレスに弱い』という人が増えているからです。

ストレス市販の薬物(脳をリラックスさせる効果)で逃れようとしているのです。

 

ストレスに弱い人の特徴は、身体を使っての運動をしない人が多いです。

身体を使わないと良い汗をかきません。

脳にも身体にも『スッキリ』した感覚がないから、ストレスを溜めこむのです。

 

コミュニケーションが下手な人もいます。

人のいる場所に自ら出かけていかないといけません。

短い時間でもかまいません。

人に慣れる必要があります。

 

人に合えば色々な考えの人がいます。

自分に合う人もいれば、合わない人もいます。

自分に合う人と付き合えばいいのです。(探す)

その人が『リラックス』できる人です。

 

自分が目指したい人物がいて、その人のようになろうと思えば、その憧れる人物の真似をしてみたらどうでしょうか?

その人にはなれませんが、その人に近い人になれ、同じような体験ができます。

目指す人物になってしまって、『どうも違うな~』と思えば、生き方を変えれば良いのです。

 

子供の頃から小さな成功体験を繰り返している人は、ストレスに強いです。

自分で作った壁を乗り越えている人も、ストレスに強いです。

自分一人で何かやり遂げたことのある人は、ストレスに強いです。

 

自分を知って生き方を決めている人は、ストレスに強いです。

他人と比較しない人生を歩む人は、ストレスに強いです。

オンリーワンで生きている人も、ストレスに強いです。

 

『生きていること自体が戦いの連続』なのです。

自分との戦いなのです。

自分の壁を破る戦いなのです。

 

あなたが何処かの会社に所属しているなら、昔で言えば、ある武将の下で仕えて働いているのです。

会社が倒産し経営者が変わることは、昔で言えば、仕えている武将が変わっただけです。

 

会社が嫌でフリーランス(浪人)の仕事をしている人は、お金などの条件(待遇)で、付き合う相手(仕える相手)を選択しているということになります。

当然、知恵があったり勤勉勤労に優れているからフリーランス(浪人)での仕事で食べているわけです。

その人に『戦える力』、『生き抜く力』があるかどうかです。

 

会社を経営していても、会社で勤めていても、個人で仕事をしていても、皆が『人生という場所で戦っている』のです。

負けたら人生が終わってしまうのです。

 

戦いに挑むときもあるし、逃げる必要なときだってあります。

それが人生上の選択になるのです。

逃げることは、負けることではありません。(人生の選択です)

次の戦いへの準備期間なのです。

 

『生きる』ということは戦いなのです!

人生は戦いなのです!

 

いい加減に、しっかりと子供に教えるべきですよ。

50歳男性の4人に1人が独身らしいですが・・・(戦う力はあるのか?)

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

 

コメント