『健康を扱う者がタバコはいけません』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

健康を扱う者がタバコはいけません』

という内容で書きたいと思います。

 

私はタバコを吸いません。

人生で一度も喫煙したことはありません。

 

私は『健康でいたい』と常に思っています。

タバコは『百害あって一利なし』です。

自分や他人の身体を害しても、誰も何も『得』をすることは無いのです。

 

タバコは自動喫煙で他人の身体にも害を与えていることが解っています。

治療師でタバコを吸う人がいますが、そんな人は治療師を辞めるべきです。

他人の健康を害して何が治療師なのか?と腹が立ちます。

 

私は25年前に、ある有名な先生に弟子入りするつもりでいました。

有名なプロスポーツ選手を何人も治療する先生でした。

ただ、たった1つの理由で弟子入りを辞めました。

 

※先生が『患者さんの前で喫煙をする』からでした。

 

いくら腕が良くて治療の技術があっても、『治療師の基本が抜けた人』は私は尊敬できないのです。

尊敬できない人の弟子入りに入ることはできません。

事実この先生は50代で身体を悪くし亡くなってしまいました。

 

自分の健康管理ができない人が、他人を治療しているなんてバカげています。

これは医師でも同じです。

100キロ体重のある医師が循環器の専門医で説得力がありますか?(信用できません)

タバコを喫煙するような医師は信用ができません。

 

過去に喫煙していたことは許します。(現在は禁煙していれば…)

現在は『喫煙の害』がわかっているのですから、それを犯す医師の人間性を疑います。

今現在において喫煙している医師は、医師を辞めるべきだと思います。

こんな医師は医師とは呼べません。

 

当院の来院者の中にもタバコ臭をプンプンさせている人がいます。

当院の外でわざわざタバコを吸って入室してきます。

タバコ臭はその人を追っかけて、治療室内が一変でタバコ臭になってしまいます。

 

私は時に『咳』が出ます。

タバコ臭に身体が反応するからです。

『身体に悪いことをして治療に来る人』の気持ちがとても理解できません。

 

この人は肺気腫や肺癌なり早死を希望しているのに、助ける必要があるのか?

と真剣に思うことがあります。

家族の健康や周囲の人の健康を害してまで喫煙するのですから…。

 

人はその人の行いをみれば、その人の性格がわかります。

行動が性格』になります。

人に優しい人は『人に優しい行動』をしています。

 

私は『健康を扱う仕事』をしていますので、タバコは絶対に吸いません。

こんなことは『常識』だと思っています。

 

『健康を扱う者がタバコはいけません』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

コメント