『誰かのために生きる人生』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

誰かのために生きる人生』

という内容で書きます。

 

皆さんは永遠の命が欲しいですか?

昔から偉大な権力者は永遠の命を欲しがりました。

 

地位や権力や名声や財産がある人ほど、永遠の命が欲しいのかもしれません。

しかし、どんなに地位や権力や名声や財産があっても、『時間だけは平等』です。

時の流れは、皆さんが同じように流れています。

 

どんなに地球上に名前を残せる行跡を刻んでも、地球が無くなれば全て消えてしまいます。

ですから、そんなものに価値を見出すのは『人生がもったいない』と、私は思います。

 

イチロー選手も『誰かのために』野球をしていたのではありません。

自分のために好きでやっていたことが、人を喜ばせることに繋がったのです。

田中投手も大谷選手も同じです。

 

イチロー選手のこれからの生き方は注目すべきなのです。

私は『誰かのために生きる人生』にして欲しいです。

 

NHKも随分と大らかにになり、先日は歌舞伎町のホストクラブのことがやっていました。

ホストで一番になるのは、『お客様の要望に応えられること』であるようです。

気配り』『目配り』のできる男なのです。

 

ホストクラブに行くには、多くのお金が必要です。

それでも、多くの女性客が行くのです。

無痛整体源喜堂の1年間を1日で稼いでしまう、ホストクラブはいくらでもあります。

 

どこが違うのでしょうか?

全てが違うのです・・・(笑)

お金、女性客のみ、容姿、気配り、店舗の費用、業務内容・・・・

 

でも、ここは『生き方の違い』です。

人はそれぞれに、『自分が目指したい生き方』があります。

しかし、仕事の内容は別として、『仕事に対する真摯な姿勢』は勉強になりました。

 

※人間は本当に必要なものに、お金を使いません。

※欲望が満たされるものに、お金を使うのです。

※大商売をするなら『欲望』をターゲットにするべきです。

 

皆さんは、『沢山の物』に囲まれて生活をしています。

その物は、『全てが必要では無い』はずです。

その物は、全て皆さんの『欲望の成れの果て』なのです。

 

※個人の欲望は、その人が幸福なだけで、周りの人は幸せとは限りません。

※『誰かのために生きる』ことは、至福を実感できます。

 

テレビ番組の『何でも鑑定団』で、親が収集した高価な物を、子供があっさり処分(売買)することがあります。

あんなものです・・・(個人の欲望・個人の幸福)

 

子供を育て終わったら、限りある時間を、『我がままに生きてみても良い』と思います。

でも、自分のことだけするよりも『他の誰かのためにする』ことは、周りの人の心に残り、繋がっていくかもしれません。

 

地球環境のために』『恵まれない子供のために』『動物を保護するために』『人の心に寄り添うために』など・・・

次の世代に繋いで、自分以外のために生きることは大いなる価値がある』『大いなる幸福感がある』と私は個人的には思います。

 

誰かのために生きる』

自分自身にも言い聞かせています。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

コメント