こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『今こそ日本の素晴らしさを世界に』
という内容で書きます。
5常(ごじょう)という教えを知っていますか?
5常とは『儒教』の教えで『仁・義・礼・智・信』を指し道徳です。
仁とは・・・
おもいやり、いつくしみのことです。
自他のへだてをおかず、一切のものに対して、親しみ、いつくしみ、なさけふかくある、おもいやりのある心です。
義とは・・・
条理、正しい道、道理にかなったこと、人道にしたがうことです。
利害を捨てて条理に従う、公共のために尽くす気持です。
礼とは・・・
人のふみ行う道、社会生活上の定まった形式です。
制度・文物・儀式・作法等をいいます。
智とは・・・
物事を良く知りわきまえていること、ものしりで賢いことです。
頭のはたらき、理解し判断する力、ちえをいいます。
信とは・・・
(言葉で)うそをいわない、まことです。
相手の言葉をまことと受けとって疑わないことです。
五条は『三綱五条』と表現されることも多く、『三綱』とは君臣・父子・夫婦間の道徳のことです。
『儒教』は古代中国に起こった、『孔子』の思想に基ずく教えです。
中国人がアメリカと日本に分かれて留学をしたとします。
アメリカに留学した中国人は、あまり変化しないで帰国し、生活するそうです。
日本に留学した中国人は、日本人化して帰国し、生活が一変するそうです。
中国人は○○家や一族という家族や親族の結束は強いですが、それ以外は利己的な考えがあるそうです。
社会のためとか、公共のためとか、隣人を思う気持ちが少なくなっているそうです。
ところが、日本に留学した中国人は・・・
両親を大切にして、相手をおもい、社会のことに尽くそうとして、利己的な考え方が抑制され、嘘を言ったりした人にはたしなめるそうです。
でもこれは、もともと中国から伝わってきた『儒教』の教えなのです。
日本には仏教よりも早く513年の継体天皇の時代以降に伝わったとされています。
日本では江戸時代に幕府が儒教(朱子学)を重要視して大きく広めており、明治時代には『教育勅語』に影響を与えています。
今日までの日本人の中には、まだこの『儒教の教え』が残っているのです。
現在は少しアメリカの影響を受けて、利己的な人間も出てきたかもしれませんが・・・
中国人の留学生は、日本に来て本来の中国人を取り戻しているのかもしれません。
日本に来た留学生が、『儒教の教え』をもとに、これからの中国を良い方向に導くと思います。
日本人はもう一度、『儒教』や『教育勅語』の有り方を見直すべきだと思います。
そうしないと日本人の良い部分が時代と共に消えてしまうかもしれません。
『今こそ日本の素晴らしさを世界に』
という内容で書きました。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント