こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『平成のスーパースター・イチロー選手』が引退しました。
もの凄い脱力感があります。
イチロー選手がオリックスに入団した同じ年、私は脱サラをして、鍼、灸、、あんま・指圧・マッサージ学校に入学しました。
私が独立開業した頃は、イチロー選手は1軍に定着して、スーパースターの道を上っていました。
私の中でイチロー選手の活躍は、自分のモチベーションになっていました。
野球に対して真摯に向き合う姿勢は、他のプロ野球選手にもお手本になっていましたし、私もたくさん学ばせてもらいました。
私はブログの内容に、よくイチロー選手のことを書きます。
イチロー選手が野球選手であるための『身体のケア』が特に優れているからです。
でも、今の高校生以下の人はイチローの全盛期をリアルタイムでは見ていないと思います。
イチローの晩年の姿しか分からないかもしれません。(この10年)
田中将大投手や大谷翔平選手の方がピン!とくるのかもしれません。
しかし、その2人もイチロー選手に影響を受けたのです。
菊池雄星投手もマリナーズに入団したのは、イチロー選手の影響が大きかったそうです。
中日ドラゴンズにドラフト1位で入団した根尾選手は『超一流』が目標です。
『イチロー選手のようになりたい』のです。
野球選手はかつては、『野球はできるがヤンチャ』というのがありました。
野球はできるが、私生活は無茶苦茶な人です。
これでは一流になれたとしても、超一流にはなれません。
最近の野球選手は、『品行方正』な人が多くなり、成功しています。
『自己管理する能力が高い!』です。
未来の『超一流予備軍』がいっぱいです。
このような野球選手の変遷もイチロー選手の影響は大きいと思います。
一流選手は『あの人みたいにお金持ちになりたい』と子供に夢をみさせることはできます。
超一流選手は『あの人みたいな選手になりたい・だから自分を管理する』と生き方をも変えてしまう影響力があります。
イチロー選手は残した記録も凄いですが、『超一流の先駆けであった』と思います。
そして、平成という時代と共にスーパースターは去って行きました。
イチロー選手、お疲れさまでした。
超凡人の無痛整体源喜堂は、もうしばらく頑張って整体業を行います。
『平成のスーパースター・イチロー選手』
ということで書きました。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント