『夏に腰痛が多いわけ』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

夏に腰痛が多いのです。

実は腰痛だけでなく、他の症状も多いのです。

何故だかわかりますか?

 

皆さん、身体が悪くなるのは冬のような気がしま

せんか?寒くて身体が悪くなりそうです。

でも、昔はきっとそうだったと思います。

 

多分、エアコンが出てくる前までは・・・

 

昭和時代までは、屋外で肉体労働をする人は

多かったと思います。身体は強健でした。

日本はバブルに向かい、建設物も沢山できました。

日本経済は勢いがありました。

 

地球温暖化も無く、エアコンの冷房が今よりは

家庭に普及していなかった思います。

田舎の家では、窓を開けて、扇風機だけでも

十分に夏は過ごせました。

 

平成に入り、地球の温度はドンドンと上昇

始めました。そこにはエアコンの冷房の普及

あると思います。室外機などから出る温風と

ガス等です。矛盾していますよね。

 

便利にして、人間はドンドン身体を使わなくなり

楽なことばかりをしています。

作業の効率化といいながら運動不足はわざわざ

スポーツクラブに行ってしています。

時間の無駄です。何の効率が良いのでしょうか?

 

※夏に腰痛が多いわけは、エアコンの冷房です。

 

冷房の冷気は、床から膝下程度の高さまでに溜まり

ます。一番冷えている層です。

 

その部屋で、暑いといって靴下をはきません

まして、床に昼寝をしてしまう人もいます。

身体はドンドン冷えていきます。

まるで冷凍マグロ状態です。

 

昼寝から立ち上がろうとしたその時、

『ギクッ!』とギックリ腰になります。

冷え切った腰の筋肉を動かそうとしたので、

筋膜に亀裂が入りました。

 

軟らかいお肉は曲げてもクニャクニャします。

冷えて固まったお肉は曲げるとパキッと折れます。

人間の腰の状態も全く同じに考えて下さい。

 

冷房が使われていない頃は冬に多かった腰痛が、

現在は冷房使用で夏に多いわけはコレです。

 

○車で裸足にサンダル等で長時間の運転

○美容院は裸足でミュールやサンダルで数時間。

○映画館の下方の席で、裸足に靴で鑑賞。

あなたの身体は冷蔵庫の中にいるようなものです。

 

足元の冷えは、お腹や腰を冷やします。

腰痛は当たり前ですが、様々な病気を招きます。

婦人科系、自律神経の乱れ、循環器系や癌など、

自分で病気になっているのです。

 

当院は冗談をではなくて、夏でもカイロを使用

します。身体が冷え切っている人にです。

今日も、そういう腰痛の人が来院しました。

 

『夏に腰痛が多いわけ』

わかって頂けましたか?

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

コメント