『安静が長すぎると動けなくなる』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

最近の医療は手術後であっても、動ける人は、次の日から歩行訓練を始めます。

内臓の摘出手術であっても、1~2週間で退院する人が大半です。

 

何故、早く退院させていると思いますか?

 

人間は長く寝かせていると、快復力が低下してしまうからです。

機能低下です。

病状にもよりますが、早く動くと、身体は早く日常の生活に適応できるようになるのです。

 

若い中高生の頃は、休日は長時間寝ています。

寝ることは、成長に必要なのです。

部活動などで激しく身体を動かすことも多いので、早く疲れを取り、快復しようとしています。

 

中年頃になると、そんなに寝れません。

高齢になると、逆に寝れません。

身体を激しく使用することが、無くなってきたので、長時間の睡眠は必要無いのです

 

中高生はガツガツ食べれます。

爆睡します。

良く食べ、良く寝れるが、中高生なのです。

 

中年以降は、食べるのも寝るのも、ほどほどになります。

そういう年齢になってきたのです。

成長期は過ぎて、維持する年齢になったのです。

 

スポーツクラブに意識して行き出すのも、この頃になります。

女性はヨガ教室も人気です。

これも健康を維持するためです

 

オリンピックに出れる年齢ではありません。

太らないように、病気にならないように、健康管理をしているのです。

 

声を大にして言いたいことがあります。

『あまり、自分の身体を大切にし過ぎると、動けない身体になってしまいますよ!!!』

 

人間は動かなくなると、機能低下をします。

出来ないことが増えてきます。

少し動こうとすると息切れしたり、筋肉痛になったりして、ますます動けなくなります。

悪循環が『体力』をドンドン奪います。

 

退職の年齢も高くなってきました。

公的な機関まで、70歳まで働かせようとしていますが、それは『働ける人のみ』です。

働けない人は、その前にリタイアなのです。

 

動かないと動けなくなりますよ。

働かないと働けなくなりますよ。

怠け者は、体力、気力、脳力をドンドン低下させて、早期に老け込んでしまいますよ。

 

動きましょう!働きましょう!

元気で健康で長生きの人の生き方です!

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

コメント