『タオル、靴下、長ズボンをお願いするわけ』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

当院は『タオル・靴下・長ズボンを来院者に

持って来て頂くように、お願いします。

今日は、これについて説明します。

 

まず、この3つをお願いすることは、最初に私の誘導が入っています。

心理学的にも、親しくなるにはお願いをすると、『より関係が深まる』からです。

 

それで、初回から私の言うことを聞かなくて、忘れ物をしてくる人は、効果薄です。

程良い緊張感も無く、いい加減です。

私はこの時点で、以後の治療効果を考えています。

簡単に言えば、治るか治らないか?が決まります。

 

〇『タオル』についてです

タオルは頭と顔の部分に使用します。

最近は使い捨てのペーパータオルを使用する処がありますが、少しでもゴミは減らした方が、地球環境にも良いので、当院は患者さんに協力をお願いします。

 

当院でも、忘れてしまった人にはタオルをお貸ししますが、感染予防のためには、本人が持参する方が安心安全ですし、自己責任になります。

無駄なゴミを出さないことは、地球を守ります。

 

〇『靴下』についてです。

当院の治療の考え方は、身体を冷やさないことを最重要としています。

靴下を履くこと自体が、治療効果を上げています。

靴下を履かない人は、体温が下がり、病気になることを自らしています。

 

もちろん清潔な靴下で来院して欲しいです。

あなたの靴下を触った手で、私はあなたの身体の色々な部分を触れます。

顔も触れます。どうですか?清潔がよいですよね!

 

〇『長ズボン』についてです。

長ズボンも身体を冷やさないためです。

冬はもちろんのこと、夏はエアコンの冷房で下半身は冷えてしまいます。

長ズボンは寒さからの防衛です。

 

夏は、シーツに他の人の汗がついていたら、気持ちが悪いし、衛生的にもマイナスです。

半ズボンで来て、長ズボンに履き替える人もいらっしゃいます。(靴下も同じ)

素晴らしいことだと思います。

 

『タオル・靴下・長ズボン』は患者さんの為を思ってのことです。

当院都合ではありません。

無駄にゴミや洗い物を増やさず、皆さんの協力で地球環境を守り、自らの健康も守れます。

 

私は真剣に、地球環境を守りたいのです。

私は真剣に、皆さんの健康を守りたいのです。

私の気持ちを是非、ご理解下さい。

宜しくお願い申し上げます。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

コメント