こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『ある内装業者』の腰痛について書きます。
その人は1年間ほど、月に1回定期的に施術を
しに来ていました。
何回もギックリ腰をしていたので、予防の為
に定期通院していました。
ところが、ある朝、ギックリ腰になりました。
朝方、重い荷物をバランスを崩し持ったそうです。
その日は仕事が出来ず、早く帰宅するので、
当院に予約して来院されました。
なぜ、この人は定期通院しているのにも関わらず、
ギックリ腰になってしまったのでしょうか?
結論からいいますと、
『私の言う注意事項を全く守っていなかった』
ということです。
定期通院している人の盲点は、『慣れてくる』
ことです。こちらが指導していることを、
右から左に聞き流しています。
それが、今回のギックリ腰の発症とその後の治療
効果に出てきました。
その日、全く動けなかった腰痛は、背中が伸ば
せる程度まで快復し、動作も速くなりました。
痛みは、まだありますが、かなりの快復です。
私は『次回はもっと良くなっている』
と予測を立てました。
翌日も仕事は無理そうだったので、来て頂く
ことにしました。
すると『ビックリ!』です。
昨日より悪くなっています。
私は、ギックリ腰の人は自宅で靴下を履くこと
を強く指導します。
特にお風呂上りから就寝前までは強く言います。
その人は、お風呂を上がり、夕食をすることに
になったのですが、靴下を履かなかったのです。
季節は昨年の12月頃だったと思います。
かなり冷え込んで来た頃です。
身体も腰もすっかり、冷えて悪化してしまい
ました。
もうわかりますよね。
『私のいうことを全く聞かない、行わない』
ということです。
いくら効果的な施術をしても、これではダメです。
事故等で打撲で患部が腫れるもの、骨折、ヒビ
など、腫れて内出血するものは、冷やすべきです。
冷やして患部の熱を取り、納めないといけません。
今回のギックリ腰は、寒い時期に、筋肉が硬直し
伸びなくて、筋肉(筋膜)に亀裂が入りました。
腫れてもいませんし、内出血もありません。
温めて血液循環をよくして、筋肉が伸びるよに
して、早く快復させるべきなのです。
足裏、足指先、くるぶしを冷やすと、腰は必ず
冷えてきます。靴下は大切です。
腰だけ温めてもダメなのです。
足元を温めないとギックリ腰は治りません。
それを注意していたのに、この内装業者の人は
全く聞いていなかったのです。
それで、前日の施術後より、悪化させてしまい
ました。
徐々に良くなられましたが、1週間も仕事を
休まれたと思います。
その後、そん人に3回お電話をし、連絡をとり
ましたが、ご予約することはありませんでした。
自分の行いの悪さで、悪化させてしまっている
のに、目の前の現実にしか目がいきません。
こちらの忠告は、上の空になっています。
私は、この人とはご縁を切りました。
私の施術を全く意味の無いものにしてしまう人は、
当院の通院者として失格だからです。
私は、当院で治したい人の役に立ちたいのです。
指導を守れない、自己管理出来ない人は、徹底的
に辛い体験をしないと、反省できません。
無痛整体源喜堂は『素直な人』が大好きです!
宜しくお願い申上げます。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント