『整体と大動脈瘤手術』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

大動脈瘤の破裂は突然に起きます。

なにげない日常の生活、普段と何も変わらない

生活をしていても起きます。大動脈の瘤は、

正常の1、5倍以上の大きさにもなります。

そして瘤は破裂してしまいます。(瘤=こぶ)

大動脈瘤ができている状態では、破裂前に

速やかに手術しないと生命の危険があります。

ですが、症状が出てから病院に救急搬送され

ることが多いので、病状の悪化程度が生命を

左右することになります。

 

大動脈瘤破裂や大動脈解離などは緊急手術で

しか助けることが出来ません。総合病院です。

整体では予防をすることしか出来ません。

また身体が快復期に入り、リハビリのような

場合になってしまいます。

 

血圧、血糖値、コレステロール、高脂血症

などが高い人は、体形に出ていることが多く

病院で定期的な通院をしていると思います。

生活習慣を見直すように病院から指導を受け

ているはずです。

 

危ないのは何の気配もない人です。

畑などで突然に倒れてしまうような場合です。

トイレで突然に倒れてしまうような場合です。

このような人の予防として、私はたった3つ

のことを提案します。

①水分補給をマメに少しずつとる。

②睡眠時間と睡眠の質をよくする。

③ストレスを溜めない。(気分転換)

 

体形に出たり、病院のデーターに出る人は

解りやすいということです。

体形やデーターに出ない人の対策が肝心です。

私は大丈夫』と思っているが足元をすくわ

れます

 

予防① 水分補給をマメに少しずつとる。

1度に多飲するのでなく少しずつでもマメ

とることです。特に女性は1度に多飲できない

場合が多いです。コーヒーや緑茶や紅茶など、

カフェイン入りのものは利尿作用があるので

水分補給に適さないと思って下さい。

おしっこで体内から出て水分不足になります。

 

予防② 睡眠時間と睡眠の質を良くする。

睡眠時間は最低7時間半は欲しいです。

90分間隔で深い睡眠と浅い睡眠が繰り替え

されますので、5回の繰り返しになります。

午後10時から午前2時は睡眠の質が一番高い

時間帯です。ここはしっかり睡眠です。

どうしても無理な人は午前0時には寝ること。

 

予防③ ストレスを溜めない

ストレスの問題は難しいですよね?ストレス

を溜めこむ前に、心を解放することです

自分が一番リラックスできる方法を知ること

です。人はそれぞれ違いますので、手軽で

短時間で楽に出来る方法を探して下さい。

(私は短時間瞑想と深呼吸をしています)

 

整体師という立場から指導できる事を書き

ました。薬等が必要な人は医師の指導を

しっかり受けて頂きたいと思います。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント