『日本の気候は肩こりも腰痛も出やすい!』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『日本に来て肩こりになりました』

『日本に来て気分がすぐれません』

『日本に来て腰痛になりました』

『日本に来て体が怠(だる)くなりました』

『日本に来て疲れやすくなりました』

etc.・・・

これは日本に住み始めたある外国人の感想です。

 

日本は四季があります。

季節ごとの温度変化もかなりあります。

梅雨時期があり、湿度が高くなります。

身体の新陳代謝は悪く体はスッキリしません。

これが身体に様々な症状を起こします。

自立神経は大いに関与します!

 

『自律神経』は聞いたことがあると思います。

これは交感神経と副交感神経の両輪で成り立ちます。

交感神経は身体を活発に!

副交感神経は身体を抑制に!

働くと思ってください。

 

汗や体温や涙や体温やホルモンなど様々に関与する

自律神経は身体の体調を大きく変化させます。

日本人でさえ、この季節の体調の変化に適応できない

人がいるのに、海外から来日した人には相当苦痛です。

日本の季節の変化に適応できない外国人が多いのです。

 

少し前にペルーの方が来院されました。

日本に来て、初めて肩こりを経験したそうです。

ストレスもあるかもしれませんが、環境の変化が

(季節変化)結構ツライと言っておられました。

 

また海外に長年住んでいる日本人も同じです。

オーストラリアに10年住んでいる日本女性の方は、

日本に来て腰痛になってしまいました。

日本の父母の生活環境が合わないそうです。

特に生活内の体感温度が違うそうです。

 

このように日本の気候は身体にはツライのです。

 

これから日本は梅雨時期になり夏に向かいます。

自律神経のコントロールは難しい環境になります。

加えてエアコンによる『冷え』です。

 

例えば・・・

エアコンの冷房を使用して昼寝をします。

冷たい空気は人間の膝下以下に溜まってしまいます。

身体は冷えて『冷凍アグロ』状態になります。

この状態で、起きようとするとギックリ腰です。

 

筋肉は冷えてコチコチで動きません。

動かない筋肉を無理に動かそうとするから筋膜が

裂けます。ギックリ腰の出来上がりです。

風邪もひきます。夏風邪ですよね。

 

日本の四季は肩こりや腰痛も起きやすいのです。

日本に生まれて育ったからには覚悟して下さい。

予防を先にして下さい!!!

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

 

 

コメント