こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『先生、私は椎間板ヘルニアですか?』
『左足が短いのは骨盤のズレですか?』
『私は身体が歪んでいるのですか?』
『幾つもの整体に通ったのですが…』
『いつも整体で左足をビィンと引っ張られるのです』
これは全て同じ患者さんの話です。
私は問診に15分以上かけました。
歩く姿もみました。
その場で足踏みもしてもらいました。
ベットに寝せて骨盤の位置、膝の位置、足首の位置
を確認しました。
身体の捻じれ、傾き、曲がりも確認しました。
その患者さんは複数の整体に行かれたそうです。
それで同じような事を言われ、同じような整体
施術を受けてきました。
『私だけが、全く違う意見を言いました!!!』
そして、患者さん自身も同じ意見を持っていました。
◎『単純に左足が短いということがわかりました!!!』
それで、私は近くの整形外科に行くことを勧めました。
『インソールなどで調整できないか?』
と思ったからです。
ところが・・・
全くのどうしようもないヤブ〇○でした。
整形外科とは名ばかりの、ばね指や手根管症候群程度
の手術で踏ん反り変えるようなヤブ〇○でした。
そんなもの5分程度で終わる手術を大そうに言い、
肝心な症状を見抜けないないような程度の低い
ヤブ〇○。(紹介した私も情けない…)
どうしようもありません。
周りの看護師さんが患者さんをナダメテ下さる始末です。
結局、その方は左の脚が短いので、左臀部に筋肉痛が
起きるのと、右側の下肢が外から内にカーブするような
骨の形になり、右下肢外側に筋肉痛が起きています。
現在は若いので大丈夫ですが、女性なので、出産後や
特に閉経後の負担がどうなるかです。
70代過ぎが骨粗鬆症もあり、不安はありますが、その時
には医学はもっと進歩しているから大丈夫だと思います。
私は自分の娘が組体操で怪我をしたとき、下顎に
傷をしたとき近くの総合病院の形成外科の先生に、
本当に綺麗に縫合してもらいました。
非常に繊細な手術で、今では傷は解らない程です。
こういう医者は尊敬に値します。(素晴らしい!)
先程の話のように、患者さんの悩みに真摯に向かわない
ヤブ〇○は、辞めた方がいいです。
私は自分の適応外なことであっても、真摯な対応で
患者さんの悩みに向き合いたいと思います。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント