『転倒は致命傷になる!』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『先生、私は転倒しまして・・・・・』

と常連さんが話されます。

 

80代半ばの女性の人です。

非常に元気な方で、月に1回は健康管理に来られます。

 

胸部第3肋骨骨折と鎖骨の端が欠けたそうです。

右手のひら母子付近5ハリ縫合と、

右膝が打撲により内出血で足先まで真っ青です。

膝の血液が足先の方まで行きました。

 

それでも元気にご来院!

1ヵ月半が経過し、痛みも無くなってきたので、

身体のバランスと首と肩の辛さを治したいとのこと。

 

本当に不幸中の幸いで良かったです。

ひとつ間違えば、命の危険性もあったと思います。

 

女性は骨粗鬆症の方が多いです。

若い頃の骨は中身の詰まった竹のようなものです。

中身は丈夫で、しかも非常に柔軟性があります。

ご年配者の骨は割り箸のようなものです。

中身はスカスカで柔軟性が全く無く、簡単に折れます。

 

ご年配者の方が、病院の骨密度検査で、

120%あると言われる人でも喜んではいけません。

それは柔軟性がないからです。

クッション性が無い骨は折れやすいのです。

 

一番の対策は転倒しないことです。

筋力を落とさないということです。

 

歩き出しはスムーズでも、速度が上がると

なかなか急に止まれなくなります。

これも筋力不足が原因です。

踏ん張りが効かないのです。

 

よく病院で散歩をして、筋力をつけるよう指導をします。

ただ、30分~1時間をダラダラと歩いても何の効果も

ありません。(やらないよりはマシ)

血流を良くするするには、良いかもしれませんが。

筋力をつけるという面では物足りない気がします。

もう少し付加をかけないと筋力がつきません。

 

当院では、手ごろにできる運動を指導しています。

しかも全天候型で、時間は1回1分程度です。

これを1日3回、朝昼晩と行うと、

血流はよくなるし、筋力も必ず付きます。

80代の人でも出来る簡単な運動です。

 

転倒は致命傷になります!

軽く済めば奇跡だと思って良いです。

一生涯の傷になるようなことではいけません。

また何かしら障害が出るようでは辛いです。

 

この運動を聞きたい人は無痛整体源喜堂へどうぞ。

お問い合わせはこちら

 

 

 

コメント