こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『熱中症に警告!』します。
ここ数年、無痛整体源喜堂でも
毎年、熱中症になられる人が多くなりました。
昼間の温度が30℃を超えたり、
夜間の温度が25℃を超えたら危険です。
熱中症は大きく3つに分類します。
①⇒めまい、失神、こむら返り、手足のしびれ
【対処】
涼しい場所に移動。
衣服を緩める。
足を高くして寝かせる。
身体を冷やす。
水分。塩分を補給する。
②⇒頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感
【対処】
①の処置に加え、自分で水分と塩分がとれない
ようなら病院に行く。
③⇒意識障害、痙攣、呼びかけに反応がおかしい
身体が熱い
【対処】
すぐに救急車を呼ぶ。
☆印救急車が来るまで①の処置をする。
熱中症は命の危険があるから注意です。
室内にいても室内の温度が上がっていたり、
水分補給を忘れて眠ったりしてしまう場合。
特に注意です。
「コーヒーやお茶を飲んでいるから大丈夫?」
と言われる人がおられますが、上記の飲み物は
利尿作用があるので、おしっこで出てしまいます。
身体に水分が残りません。ダメです。
水も良いですが、温度の高い時ですと、
細胞膜を通りやすいように(身体に保持する)
塩を少し舐めてほしいです。
特にスポーツドリンクをお勧めします。
熱中症の話の関連で、
無痛整体源喜堂では腰痛になる人が多いので、
冷房はかなり腰に悪いので、
お腹から足までを冷やさないようにして、
上半身は涼しい格好にして欲しいです。
エアコンの温度も26℃でTシャツとパンツで
寝る方がいますが、坐骨神経痛が出ますよ。
ギックリ腰、椎間板ヘルニアにもなります。
28℃にして、タオルケットを身体にかけて
寝るのはどうでしょうか?
水分をしっかりとり寝れば、熱中症にはなりません。
腰痛や坐骨神経痛にとっては、エアコンの冷えが
大敵ですが、熱中症で命をとられては本末転倒です。
まず、命があることが一番です。
これからが、暑さが本番です。
熱中症に十分に注意をして対策して下さい。
お問い合わせはこちら
コメント