『無痛整体源喜堂・上機嫌を第一主義にする』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『上機嫌を第一主義とする』

という内容で書きます。

 

最近、良く思うことがあります。

自分を上機嫌にすると、周りの人も上機嫌にできることを…

笑顔で対応して、怒る人はいないと思います。

 

自分自身にも良いです。

妻や子供にも良いです。

家族の中で人気が出るかもしれません。

 

父親が上機嫌だと家庭が明るくなりますよね。

奥さんだって明るくなります。

その明るさは子供や祖父母、家族中に広まります。

 

そういえば、当院に来院する人で上機嫌な人は体が悪い人がいません。

もちろん体のどこかが悪ければ、上機嫌ではいられないわけですが・・・

いつも体が安定していて、健康管理に来院しているような感じです。

 

皆さん、普通は心が安定すると体が安定すると思うのではないでしょうか?

実は『体が先』です。

体が安定すると心も安定するのです。

体が調子が良ければ心は調子が良いです。

 

例えば皆さんが会社や学校での悩みがあるとします。

心が病んでしまったとします。

でも、家にずっといても状況は変わりませんよね。

 

この場合、いくら心を変えようと思っても変わらないのです。

環境が変われば心が変わるかもしれませんよね。

体の向かう方向を変えれば心は変わっていくのです。

体が気持ち良ければ、心も気持ち良くなるのです。

 

強い思いで何かを成し遂げようとする場合は、心の在り方は重要です。

しかし、本当に強い思いなら行動を起こすことはあると思いますが、思いが弱く行動が伴わない場合はその思いは成就しません。

つまり体が動かないと始まらないのです。

 

イチローが何かのテレビ番組で言っていました。

『心・技・体』ではなく『体・心・技』の順番であると・・・

体が先、体に思い込ませる、覚え込ませることで、心はついていくのです。

 

『上機嫌を第一主義にする』には体の健康なしにはありません。

体が不健康な状態や病気な状態で、心が健康なことはありません。

体を健康にすることが心も健康にするのです。

 

もっと違う例で考えてみます。

あなたが失恋して心を病んでいたとします。

家でふさぎ込んでいても心の回復はありません。

 

思い切って気分転換に旅行に出かけたとします。

そこで、運命的な素晴らしい人と出会ったとします。

その人とめでたく結婚をして子供も授かり、この上ない幸せな生活が始まりました。

 

どうですか?

こんなお話、夢物語ではなくて、私は何度も当院で聞いたことがあります。

でも、旅行に行くには旅行に行けるだけの健康な体が必要なんです。

体が健康だと行動が起こせますので、行動すると心が元気になって来るのです。

 

先ずは体ですよ!

心が疲れている人は、体が疲れているのです。

体が元気になれば心が元気になり、上機嫌になれますよ!!!!

 

『上機嫌を第一主義とする』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

 

コメント