『無痛整体源喜堂・夏の片側の首痛、肩痛、腰痛、膝痛の方へ』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『夏の片側の首痛、肩痛、腰痛、膝痛の方へ』

という内容で書きます。

 

無痛整体源喜堂は整体業です。

整体ということは身体を整えるということです。

前後左右の傾きや捻じれを正常な位置に戻すことが整体です。

 

ところが当院の整体で回復させることができるのは50%です。

なぜ50%かと申しますと、来院者が自宅で行って頂く生活習慣の改善や運動や体操が残りの50%になるからです。

当院の50%と来院者の50%の力が合わさり100パーセントになるわけです。

 

いくら当院に通院しても私の指導を守らない人は回復することがありません。

これは進学塾と生徒との関係と同じです。

進学塾が出した宿題を自宅で復習しない生徒の成績は伸びません。

逆にしっかりと宿題をして予習までするような生徒は成績が良いです。

 

無痛整体源喜堂には不真面目な人は通院できません。

自分に甘すぎる人も通院できません。

なぜなら回復できないので通院を止めて頂くからです。

 

そこで『夏の片側の首痛、肩痛、腰痛、膝痛の方へ』ということなんですが、この症状が現れている人は『生活習慣に問題がある』のです。

簡単に言えば『身体の片側だけ冷している』ということです。

 

会社であったり、移動中の乗り物であったり、自宅での普段居る位置であったり、そういう場所での冷房の当たる位置を確認してほしいのです。

その場所で冷房が当たり続けるので身体の半身の筋肉が硬くなり、血管や神経やリンパ管などを圧迫して痛みや痺れなどが起きるのです。

 

例えば会社の場合、業務用のエアコンが天井から出ていますが、それが身体の片側にあたり続けるのです。

これで不通に冷えて首が曲がなくなったり肩が上がらなくなったりします。

もちろん痛みや痺れも出ます。

 

電車や車に乗っていてもエアコンの吹き出し口が、同じ場所に当たり続けたら、冷えてその部分の筋肉は硬くなり痛みや痺れが起きます。

自宅では大よそ自分が居る位置が決まっているはずです。

その場所のエアコン風の方向を確認してみて下さい。

いつも同じ位置に当たっていれば、それが原因かもしれません。

 

どうでしょうか?

身体なんて簡単に冷えて硬くなってしまうし、痛みや痺れを出すのです。

日常生活の中に隠されているなんて気が付かなかったでしょ。

 

最後に余談で就寝時ですが、この時は常に寝る方向が決まってしまっている人は注意です。

身体の片側だけエアコンの冷気が当たり続けていますよ。

きっと寝具が悪いのですが。

 

寝具は高反発マットが良いです。(スプリングの形状が歪んだものは問題外)

私なら間違いなくエアーウエーブを勧めます。

高反発マットでないと寝返りができないのです。

低反発マットだと沈んでしまうので、ほぼ寝返りはできませんね。(寝返りできる人は非常に体が柔らかい人です)

 

『夏の片側の首痛、肩痛、腰痛、膝痛の方へ』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

コメント