『無痛整体源喜堂・1日1日を丁寧に生きる』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『1日1日を丁寧に生きる』

という内容で書きます。

 

1月1日に能登半島で大地震が起きました。

こんなことが元旦に起きるなんて信じられません。

皆さんの親戚や友達やお知り合いの中にも被災に遭われた方がおられるかと思います。

 

私たちができることは、できるだけに日常を坦々と生きることだと思います。

被災地は全国から派遣されているプロに任せて、私たちは募金等で少しでも力になることだと思います。

もう少し落ちつき復興できる状態になったら、ボランティア活動などもできると思います。

 

この30年の間に日本全国で大きな地震が相次いでいます。

日本はやはり地震列島なのです。

日本のどこに住んでいても完全なる安全はありません。

 

どんなに気を付けていても大地震が起きてしまったら人間は無力です。

今回の能登半島地震のように帰省中に被災に遭ってしまつた人もあると思います。

本当に可哀想なことです。

 

人間の命には限りがあります。

有限なんです。

何歳まで生きれるかは人それぞれで予測することは難しいです。

 

私は普通に生きても、残りの人生が3分の1を切りました。

今日までの自分の人生に後悔は何もありませんが、これからの人生は今までの人生よりも『丁寧に生きたい』と思います

『1日1日を噛み締めるように生きたい』と思います。

 

また『少しでも誰かの力になりたい』と思います。

自分のできることで『誰かの力になれることをしたい』と思います。

今できることは『募金』と毎日の仕事を坦々とすることです。

 

『普通の日常生活が何と幸せなんだろう』と多くの人が思っているはずです。

だから『1日1日を丁寧に生きないと亡くなられた方々に申し訳ない』と思うのです。

そう思いませんか!?

 

人間は欲望を満たされたときよりも、日常を失ったときの方が『本当の幸せ』を深く感じ気付くと思います。

『本当の幸せ』を感じるときが日常を失ったときにしか分からないなんて悲しいことです。

 

今日も能登半島では懸命な救助活動がされていると思います。

本当にご苦労様でございます。

1人でも尊い命が助けられることを祈り、衣食住が足りることを願います。

 

私は1日1日を丁寧に生きます。

それが大切なことだと思います。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

コメント