こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『引きこもりを脱出する!』
という内容で書きます。
『引きこもり』は独身が多く、40代以降の女性も多いようです。
『引きこもり』の原因の多くは、対人関係になるのではないでしょうか?
対人関係が上手くいかないと不安になってしまうのです。
しかも真面目な人が多く、『○○すべき』というように責任感が強い人が多いようです。
自分で自分を雁字搦めにしてしまうのです。
病院に行っても『適応障害』とかいって病名が付けられるだけで、解決にはなりません。
『不登校』や『引きこもり』は命を守る行為であるそうです。
決して悪い行為ではなくて、自己防衛なんです。
人生の中でそういう時期も必要なときがあって良いのです。
私は『引きこもり』に限らず何事も問題の解決策は『行動』しかないと思っています。
しかしこの『行動』が非常に難しいのですよね。
『行動』は何でも良いのですが、『何が自分に合っているかを探す』ことが重要です。
『行動』ができれば『引きこもりでなくなる』のです。
例えばハードルをグッと下げて…
散歩することもできない、散歩することに気持ちが乗らない人がいます。
でも『引きこもり』の環境にいたら、状況が変わるわけではありません。
他人がいない涼しい早朝の時間に20分間するとか、始めてみることです。
そうしている内に『自分に合うことが分かってくる』と思います。
清々しい自然に触れ合っていると、そのうちに出会う人に挨拶ができる、コンビニに立ち寄れる、など新しい経験ができるようになります。(じばらく先でかまいません)
私は大学を中退して『1年間引きこもり』の生活をしました。(塾に行きませんでした)
その時、浪人していた友達が小規模なクイズ大会に誘ってくれて、それで優勝してしまい、優勝賞品のハワイ旅行に友達と行くことになったのです。
友達は積極的な性格で、ハワイの事を良く調べて引っ張って行ってくれて、本当に楽しい旅行になりました。
これが、大きく自分の人生を変える切っ掛けになったことは確かです。
『引きこもり』を脱するのに、何が切っ掛けになるかは分かりません。
ただ、同じ変わらない環境にいても、人生が変わらないのは確かです。
自分のいる環境が息苦しいのであれば、思い切って全く違う場所に移住してしまうのもかまいません。
そこに永遠に居るのでなくて、数日や数カ月でも良いのです。
自分がイゴゴチが良ければ、しばらく居れば良いのです。
〇環境が変わると人生が変わります!
〇出会う人が変われば人生が変わります!
〇自分が変われば(行動)人生が変わります!
『引きこもりを脱出』するには、『小さな勇気』と『行動』だけです!
何時からでも始められます。
『思い立ったら吉日』ですよ。
『引きこもりを脱出する!』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント