こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『ピンチを乗り越え自信に変える』
という内容で書きます。
『強い人』というのはどういう人だと思いますか?
私は『気持ちが強い人』が、本当の強い人だと思います。(腕力ではありません…)
『何があっても諦めないで這い上がる人』です。
人生は修業ですから、様々な試練があります。
実際に何の問題も無い人はいません。
私は多くの人からお話を聞きますが本当です。
問題が出てきたときに、確りと問題解決のために立ち向うか、逃げてしまうかの選択です。
逃げることも大切な時はありますが、いつも逃げていると逃げ癖が付いてしまい、成長が止まってしまいます。
できるなら問題解決のめに立ち向かう方が良いです。
物事が全て上手く行く時もあります。
自分の力以上に、別の特別な力が加わるような時です。
でもこれは長くは続きません。
本当の力のある人は『ピンチをチャンスに変えれる人』です。
ピンチは誰でもあります。
先程も書きましたが、ピンチから逃げてしまうか、ピンチに挑んで新たな道を切り開くかです。
世の中の成功者といわれている人達は、普通の人より何倍もピンチを経験しています。
一般的な失敗といわれる事も沢山経験しています。
しかし、そのピンチの経験を失敗したままで終わらせないのが成功者なのです。
ピンチを何度でも乗り越えてきた人は、自信がみなぎっていて風格があります。
普通の人とは違うオーラがあります。
『何があっても這い上がる自信がある』からです。
私はそういう人がとても好きです。
何も語らなくても風格を感じます。
また良縁ができ親しくさせて頂くと、人生が深くなったような感じがします。
みなぎる自信は風格になって現れるのです。
何もしなかった人は、何も失敗はしませんが、何も人生が変わりません。
後悔や不満が無ければよいですが、後悔や不満があるなら失敗を恐れずチャレンジしないといけません。
行動しない者は、何事も成し得ないのです。
アップルの創設者の故スティーブ・ジョブズが言っています。
『ハングリーであれ!愚かであれ!』
上記の意味は『安住すること無く、こだわり、探し続けること、そして、これまでの前例や常識に縛られないこと』です。
彼も普通の人の何倍もの試練を経験しています。
しかし、常に前進し続けました。
『ピンチを乗り越え自信に変えた人』でした。
皆さんの人生はどうですか?
自分で自己限定していませんか?
もし『まだやりたいことがある!』と思っている人は挑戦してみて下さい。
人生には限りがありますので、『やらない』のはモッタイナイですよ。
私も挑戦します!!!
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント