こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『世界一寝たきり高齢者が多い日本』
という内容で書きます。
皆さんは本当に長生きが幸せですか?
私は少しも幸せだと思っていません。
『健康で長生きなら…』と言いますが、あなたは時代の進歩についていけますか?
健康で長生きでも、頭の中が時代についていけなくなるのです。
今の年金のシステムは日本人の平均寿命が65歳という頃にできたものです。
現在の『平均寿命』は男性が81.47歳で女性が87.57歳らしいです。
『健康寿命』は男性で9歳マイナスで女性は12年マイナスでよいそうです。
『健康で長生きしているわけではない』のが分かって頂けるでしょうか?
年金が開始してから20年も長生きするようになって、年金を積み立てる世代が少なくなっているのですから、年金システムが崩壊しても仕方がありません。
そして『日本は寝た切り高齢者が世界一』なのです。
動けなくなっている人が世界一で、何が長寿なのでしょうか?
命だけ長いだけで、何の意味があるのでしょうか?
日本の寝たきり高齢者はイギリスの4倍、アメリカの5倍、スウェーデンの10倍も多いのです。
日本の入院日数も諸外国が10日以内であるのに対し、日本は30日程度になります。
長期入院してしまうことで、体力や筋力が落ちて自宅で自活ができなくなってしまうのです。
日本の過度の介護システムや社会保障のシステムが諸外国と違いがあるので、同じ土俵では全て話ができるわけではありません。
しかしあなたの周囲で80歳以上の人が誰の援助も受けず自活できている人はいないと思うのです。
認知症が発症して要介護3以上になると、もう自宅で家族で支えるには大きな負担になってしまいます。(家族が肉体的にも精神的にも疲れてしまう)
こんな社会の何が『長寿』なのでしょうか?
皆さん『ピンコロで逝きたい』と言われますが、これはほとんど無理な話です。
皆さん身体を悪くしてから9年~12年の間ダラダラと生きてしまうのです。
日本では高齢者に『安静にして下さい』と医師に言われています。
これは私は間違いだと思います。
安静にしているから、体力が無くなり筋力も落ち、頭の中も働かなくなり全ての力を落してしまうのです。(ピンコロで逝けない)
稀に90歳でも一人で生活している高齢者がおられますが、そういう人は活動的で気力と体力が充実しています。
こういう高齢者なら『ピンコロで逝ける』と思うのです。
自分にも他人にも甘えず生きているからです。
あなたはピンコロで逝きたいですか?
長寿で自活できる身体でいたいですか?
それなら活動的になって甘えず生きることです。
私はそこまでの寿命は要りませので、人生の最期まで働ける身体で逝きたいと思います。
『世界一寝たきりの高齢者が多い日本』
という内容で書きます。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント