こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『ストレスに弱い人は運動の習慣がない』
とい内容で書きます。
当院に頭痛があるとか耳鳴りがあるとかクラクラするとかの症状の人が来院します。
そういう人には特徴があります。
圧倒的に運動をする習慣がありません。
女性で太っている人がいます。
体重が70キロを超すような人です。
女性で体重が70キロを超すのであれば、身長が180cm近く必要だと思います。
身長が150cm~160cm程度で体重が70キロを超えていたら身体に不調があっても仕方がありません。
血圧も血糖値も高脂血症も高い数値になります。
病気になっていなくても十分に予備軍です。
こういう女性は、腰や膝の痛みもありますが頭痛や耳鳴りやクラクラが起きます。
太っているから血液やリンパ液など体液の体循環が悪いのです。
もっと言えば運動の習慣がないからです。
労働でかなりの運動量がある人もおられます。
保育士さんや介護士さんや看護師さんなどです。
でもそういう方での個人差がありますので、太っている人は身体を動かす量が少ないのです。
また自発的にする運動と仕事の労働では全く違います。
運動は心身をリフレッシュしたり体力を付けたりしています。
労働は心身を疲れさせたり怪我や病気のもとになるものを作ります。
労働だけで1日が過ぎている人は身体を老化させているのです。
人間には寿命があります。
速く老化させるのも遅く老化させるのもあなた次第で寿命が決まります。
先日、65歳の女性が来院しました。
膝と背中と腰に痛みがあります。
専業主婦で家事しかせず運動嫌いで自発的に運動をしないのです。
でも若い頃は40キロ代で痩せていたそうです。
年齢を重ねるごとに体重も増していき、運動の習慣がないので不要な老廃物が身体に溜まり太ってしまいました。
運動の習慣がない人は、運動する気がありません。
『ああだこうだ』と屁理屈を並べて前向きな気持ちになりません。
医師に『このままでは死ぬよ!』まで言われないと運動をしないのです。
こういう人は他人の意見に耳を塞ぎ自分勝手に生きています。
自分が世の中の一員になっていなくて、自分勝手な考えや行動をします。
だから世間に出れば一般常識から外れて全てがストレスになります。
おまけに自分がなまけている(自分が行動できない)のもストレスなのです。
運動をすると体循環も良くなり、基礎代謝や新陳代謝が良くなり、痩せて健康体になります。
するとストレスが溜まらない身体に変身ができますよ。
※ストレスに弱い人は運動の習慣がありません。
※運動をするとストレスに強い身体になります!
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント