『無痛整体源喜堂・人の絆が引き裂かれる社会』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『人の絆が引き裂かれる社会』

という内容で書きます。

 

野外音楽フェスの問題がありました。

愛知県では酒の提供もあり、コロナ感染の拡散になりました。

千葉県では酒の提供はありませんでしたが、フェス後に公園等で酒飲みをする集団がありました。

 

こういう者は自分達の楽しみが優先『周囲の者が迷惑しようがコロナ感染しようが自分には関係ない』というような奴等です。

コロナ感染したら、全て実費で治療させたらどうでしょうか?

フェスの主催者側と本人とで折半すればいいのです。

 

フェスでバカ騒ぎするときやオリンピックやワールドカップや災害被害にあったときだけ、人と人の絆を感じる様では悲しくないですか?

もっと日常生活の中で他人の生活を尊重して、優しく見守りそっと手を添えるような社会にならないのでしょうか?

昔のように家族や地域の人との交流ができる社会ができないのでしょうか?

 

個人、個人、個人、何でも個人主義。

個人主義は容認しても日本の国を混乱に貶める者は、まず集団生活をする上での規律を覚えさえる必要があります。

そこは法律をつくり厳罰化する必要があります。

 

非常事態宣言中に自粛できない者は、自衛隊で2年間くらい訓練させて、集団行動を身に着けさせた方が良いと思います。

こういう者は身体で覚えさせないと団体行動の規律が身に付きませんし、日本という国の中で生活をさせてもらっているという、日本国民としての自覚も必要なのです。

 

私が子供の頃の昭和時代に、日本もやがてアメリカ並みの犯罪がある国になると言われていました。

そして令和時代予測は的中しています。

 

報告書で日本は刑事事件の重犯罪は減少しているようですが、本当でしょうか?

未解決事件が多いのではないでしょうか?

それだけ犯罪は複雑難解になっているのです。

 

私が小学生の頃、登下校で人と出会うと『おはようございます』『こんにちは』と普通に挨拶をしていました。

それが現在は小学校では『知らない人とは挨拶しないように』と指導されます。

それだけ子供への凶悪犯罪が増加して治安悪化しているからです。

 

個人主義が増加して、家族や地域との人と人との関係性が薄くなってきたからです。

確かに個人主義は周囲の環境に振り回されず、自分自身は自由で楽です。

その反面、人は周囲の環境に見守られていることにストレスを感じるようになり、自分以外の周囲環境に対しては、事なかれ主義になってしまいまいた。

(団体生活に馴染めない)

 

普段の生活の中で、家族や地域のコミュニケーションの場は減少しています。

そしてコロナ感染によって人と人との絆はさらに切り裂かれてしまいました。

人と人との絆が減少すると他人の行動には関心がないから、犯罪者は隠れ蓑を着ることができ犯罪は増加します。

 

監視カメラやドライブレコーダ―の普及は犯罪者の特定には役立ちます。

しかし犯罪を起こした後の解決に使われるだけで、犯罪を未然に防ぐことはできないのです。

 

書きたいことはもっといっぱいありますが、皆さんも考えてみて下さい。

『人の絆が引き裂かれる社会』についてです。

いくら個人主義になっても人は1人では生きれないのです。

 

自分の欲望にだけ生きている者ほど孤独なんです。(個人主義は孤独)

豪華な贅沢の生活の中に幸せは絶対にありません…

そういう人は本当の幸せを知らずに人生を終えるのです。

 

『人の絆が引き裂かれる社会』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合せはこちら

コメント