『無痛整体源喜堂・感謝が先か不満が先か』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『感謝が先か不満が先か』

という内容で書きます。

 

これから2人の人を例に出してみます。

この2人は正反対の言動と行動をします。

 

1人目の人です。

『先生、とても良くなりました。一番辛い時の痛みが10としたら、現在は3くらいです。仕事もしやすくなっています。後は朝の起きるときが少し痛みがあるくらいです』と話してくれます。

 

私は『良かったですね。ではどんどんと快復していきますよ。注意事項と体操をしっかり続けて下さいね』と返答しました。

 

2人目の人です。

『先生、まだ痛いです。治っていません…』

と話してくれました。

 

私が『先回よりも早く動けていますし、良くなっているように見えますよ!』と返答します。

来院者は『良くなっていますし、痛みも軽くはなっています。完全でないだけです…』と話してくれました。

 

1人目と2人目の人の会話の内容の違いに気がつきましたか?

1人目と2人目の人の治療結果は同じなのです。

同じ様に痛みも消えて動けているのです。

 

でも口から発せられる言葉は全く逆です。

1人目はプラス思考で、まず良い所を話します。(感謝が先)

そして、『後はここがもう少し良くなりたい』という意見です。

 

2人目は完全にマイナス思考です。(不満が先)

自分の身体が明らかに良くなっているのに、不満が先に口から出ます。

こういう人は自分に対して自己評価が低いので、何事も損をします。

 

例えば、山や海や砂漠で遭難したとします。

水がペットボトルに1本残っていたとします。

 

その時、1人目の人なら『まだ水はペッボトル1本もある。大丈夫だ!』

と自分に言い聞かせることでしょう。

2人目の人『ああ、もう水はペッボトル1本しかない。このままでは死んでしまう』と自分の気持ちを落とすかもしれません。

 

自分に言い聞かせることで、人の心や身体は反応するのです。

プラス思考(感謝)はプラスに、マイナス思考(不満)はマイナスに反応します。(これは実証されています)

この先の未来を自分で決めているのです。

 

同じ険しい人生の道を歩んで行ったとしても、1人目の人は『これくらいの試練があった方が生きがいがある。人生を深く濃く生きているようだ。楽しんでやって行こう!』と言うでしょう。

2人目の人『なんでこんなことばっかり起きるんだ。ツキがないな。本当に嫌になってしまう。楽しくないな~』と言うことでしょう。

 

これを直接聞いている自分の心と身体は同じように反応します。

1人目は元気ハツラツと前向きに人生を進んで行きます。

2人目は病気がちで暗くヨタヨタと愚痴をはきながらの人生になります。

 

あなたは自分の人生をどうしたいですか?

前向きに明るく元気に進みたくありませんか?

そう思うなら、そういう風に言葉を変えることです。

 

自分に与えられた物事を感謝で受けるか、不満で受けるかで人生は大違いです。

本当の自分の人生を歩んでいる人は、充実した良いものにしたいはずです。

それなら感謝してプラス思考で生きるべきです!(人生は言葉が創る)

 

あとは皆さん次第です!

 

『感謝が先か不満が先か』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合せはこちら

コメント