こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『野球ド素人から根尾選手に話したいこと』
という内容で書きます。
私は小学校までしか野球をしていません。
しかも軟式野球です。
野球ド素人を踏まえて読んで下さい。
野球玄人の方は笑いながら読んで下さい。
プロ野球選手にアドバイスなんてとても失礼な話です。
なので一人話をしたいのです。
私は中日ドラゴンズの根尾選手が気になります。
中学生の頃から有名で大阪桐蔭高校での活躍は誰でも知っていることと思います。
甲子園春夏連覇は凄いことでした。
根尾選手はプロ野球に入り3年目で今年がある意味勝負の年です。
与田監督も打率1割台の根尾選手を育てるために辛抱強く使っています。
それは誰でも解っていると思います。
根尾選手は身長は177センチで体重80キロで体格的には普通です。
力強く打つことを考えていますが、私はそれは二の次で良いと思います。
私はミートの方が大切な気がします。
今の根尾選手の打撃では当たれば飛んでは行きますが、当たらなければ凡打か三振です。
クリーンヒットは少なく、バットの芯に当たる確率が低いです。
ただ1~2年目よりは強く振れるようになっていると思います。
日本ハムファイターズの清宮選手も苦しんでいます。
根尾選手も同じに感じます。
清宮選手はホームランバッターで根尾選手はヒッターですので種類が違いますが、私は2人の打撃フォームで一番気になることがあります。
それはグリップを回してバットヘッドが揺れていることです。
他の球団の良いバッターのほとんどがバットヘッドがピタっと止まります。
グリップをこねくり回すことはしません。
タイミングをバットで取っているかもしれませんが、タイミングは手元で取ってはいけないと思います。
バットが綺麗に真直ぐ出てこないので、バットの芯になかなか当たらないのです。
ミートが一定しないのです。
大阪桐蔭高校出身のプロ野球選手で、ミートが一番上手いのは西武ライオンズの森選手です。
同じく西武の中村選手、楽天の浅村選手、など活躍している選手はバットヘッドが止まっています。
根尾選手には先ずバットヘッドを止めてミートを意識して欲しいと思います。
あとは打撃フォームが硬いような感じがします。(しかし西武の森選手も硬い構えです)
イチロー選手のように体勢が崩れてもバットの芯に当てるような軟らかさが欲しいです。
しかし長年続けてきた打撃フォームもあるので変えるのは難しいかもしれませんが、イチロー選手のミート力は超一流ですので学んで欲しいです。
※根尾選手なら大阪桐蔭高校の先輩の西武ライオンズの森選手に学ぶと良い気がします。
※森選手は根尾選手よりも身長が低いですが強い打撃をしながらミート力ある凄いバッターです。
野球ド素人の勝手な意見ですみません。
この願いが根尾選手に届き、今シーズンのオフに森選手と根尾選手が球団を越えて自主トレをして、森選手の打撃を根尾選手が学んだら、来年は根尾選手は大きく進化し開花すると思います。
『野球ド素人から根尾選手に話したいこと』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合せはこちら
コメント