『無痛整体源喜堂・ファシアを知っていますか?』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル」

無痛整体源喜堂です。

 

『ファシアを知っていますか?』

という内容で書きます。

 

NHKの朝の番組でも『ファシア』の特集がやっていました。

かなりの反響があったようです。

 

『ファシア』は半透明の膜みたいなものです。

皮膚と脂肪の間にあります。

脂肪と筋肉の間にあります。

筋肉と骨の間にあります。

 

それぞれの間にあることで筋肉(腱)のスムーズな動きが生み出されたり、上下の組織の安定も保たれます。

『ファシア』は筋膜と思われていましたが、筋肉だけでは無く、臓器や血管や骨なども包んでいます。

 

肩こりなどの人はこの『ファシア』の動きが悪くて肩こりになっています。

腰痛の人も膝痛の人の中にも『ファシア』が原因の人もいます。

全てではありません。

 

皮膚に近い『ファシア』が原因しているものは、全体的(広範囲)に鈍痛ものが多いです。

肩こりのように広範囲になります。

骨に近い『ファシア』が原因している場合は、痛みが1ッか所に集中しています。

 

肩こりを取るには皮膚をつかみ軽く数秒揺らします。

あまり深くつかむと肩こりの原因部分の『ファシア』に当たりません。

つまむことができるものは脂肪になりますので、軽くつまんで数秒ゆらします。

 

そして少しずつ移動をしていきます。

肩全体をすればいいです。(痛みが消えるまで数往復)

上記を1日に数回してみて下さい。

 

肩こりを取る前に首がどれほど動くか、事前に前後左右で確認をするとよいです。

そして『ファシア』つまんで揺らします。

終えた後にもう一度首の前後左右の動きを確認してみて下さい。(大きく変化します)

 

上記を1年間続けた人は、両手が背中で合掌できるポーズができます。

『ファシア』が緩んだので可動域が広がったのです。

このようになれば肩こりとは縁が切れるかもしれません。

 

ただ全ての肩こりの原因が『ファシア』ではありません。

それだけは繰り返し言っておきますよ。

でも自分で肩こりを取れる方法があるなら是非試して欲しいです。

 

他に腰痛や膝痛を取る方法もありました。

私は腰痛(慢性痛)は効果が期待できるし、膝痛は位置をしっかりとらえれば効果があると思います。

当院に来院して頂ければ指導ができます。

 

無痛整体源喜堂は『ファシア』で取れる症状以上の方々が対象になります。

『自分で治せない』ということです。(もっと重症)

しかし予防として『ファシア』をつまんで揺らすことは非常に良いと思いますよ。

 

『ファシアを知っていますか?』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

 

 

コメント