『無痛整体源喜堂・運動も勉強も習慣付けた者の勝ち』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『運動も勉強も習慣付けた者の勝ち』

という内容で書きます。

 

何事によらず習慣を身に付けると自分のスキルが上がります。

すると何かに取り組むときに苦にならなくできるようになります。

 

学校で勉強ができる子(テストで高得点が取れる)がいます。

勉強ができる子は明らかに『勉強の習慣』があります。

 

おそらく勉強を始める時間が決っています。

決められた時間に勉強を始めないと、気持ちが悪いくらいになっています。

 

習慣付けるというのは『やらないと気持ちが悪い』くらいになることです。

『やらないと気が済まない』のです。

 

勉強が本当に好きな子供は1割もいないと思います。

多くの人は目標や目的のために勉強をしています。

期限を切ってその期間だけ懸命に勉強をします。

 

好きなことは人は苦にならずできます。

音楽が好きならギターの練習をするとか…

野球が好きならバッティングセンターで練習するとか…

本が好きなら何時間も読んでいられるとか…

 

好きで無いことは誰しも取り掛かることに苦労をするのです。

取り掛かるためには、時間を決めて習慣化するのが良い方法です。

受験生なら『毎日6時から勉強を始める』と決めて、何が何でもその時間に机に向かうのです。

 

運動ができる人は運動好きでもありますが、これも習慣化は大きいです。

同じ才能をもっていても繰り返し練習をする人の方が運動はできます。

 

『天才は努力の別名』ということも言われます。

天才という人の裏には必ず他人の何倍もの努力があるということです。

 

ホームラン世界最高記録の王貞治さんが言っておられます。

『努力は必ず報われる。報われない努力があるとすれば、それはまだ努力と言えない』と。

ここに天才は努力で創られることが証明されています。

 

皆さんはどうでしょうか?

我を忘れるほどの努力を習慣化したことはあるでしょうか?

 

好きな事でも徹底的に努力をしないと一流や超一流にはなれません。

毎日の習慣化が大きな成果になるのです。

 

私は運動を習慣化していますし、起床時官も同じで就寝時間もほぼ同じで、食事時間も同じ時間に摂るように習慣化しています。

おかげで大病をしてことが無く、超健康体です。

健康であるための努力をしてきたと思っています。

 

皆さんも何かしたいことがるとしたら毎日習慣化してみて下さい。

10年続けたら大きな成果になっていますよ!

 

『運動も勉強も習慣付けた者の勝ち』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合せはこちら

 

 

 

コメント