こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『心が強い人の時代』
という内容で書きます。
『病は気から…』なんてよく言われます。
『病気』は『気を病む』と書きますよね。
人の気持ち(心)は影響力があります。
当院でも、『治る!』『治りたい!』という気持ちの強い人の方が、圧倒的に治ります。
しかも早期に治っていきます。
真に『気持ちの力」です。
『心の強い人』です。
よくプラス思考と言いますが、プラス思考ばかりだと楽観的になり過ぎます。
プラス思考は8割で、自制思考が2割は必要だと思います。
自制思考とは『注意を払う考え方』といってもいいです。
『心の強い人』は、注意をしながら前に進む考え方ができる人です。
後ろ向きや停滞していては、人生は下るしかありませんから、前に進み続けるのがベストです。
前に進むと様々な障害が出てきます。
壁にぶつかると人はヘコタレます。
ヘコタレてもいいので、止まらず前に進み続けると、前方が開けてきます。
『諦めない心』が大切です。
諦めてしまったら、自分が目指すところには到達ができません。
諦めなければ可能性はあり続けます。
若いうちに、沢山の失敗をしておくことです。
意味の無い失敗は勧めませんが、懸命に取り組んだことや上手く行かなかったことを、沢山経験することで、深い考えができるようになります。(人生が深くなる)
そういう失敗は、『成功の階段』の1段となっていますので、1段上れば成功に近ずいているのです。
失敗を多く経験して、階段を上り続ける人は『心が強く』なっています。
失敗にヘコタレず前に進み続けているからです。
若いうちだけ日の目を見る様な事があっても、中年以降に人生が崩れていく人は、本当の実力が足りないのです。
たまたまその時代の運気に乗っていただけで、自分が実力があると勘違いしている人の多くがそうです。(浮かれていた人)
『心が強い人』は、中年期以降や晩期に、本当の実力で大成するのです。
コロナで人の生き方にも変化が出てきそうです。
『物質的な豊かさが幸福』と思っていた価値観から、『心の豊かさ』を幸福と思う価値観に変化する思います。
心の豊かさを持つものは、心が広く優しく心が強い人ですから…
時の権力者が病気で倒れたり突然死します。
良い行いをしていれば、病気で倒れたり突然死は無いでしょう。
つまり…心が喜ぶようなことをしていないから心労で倒れるのです。
強い心を持った者は、弱い人を守る責務があります。
そういう人が本当のリーダーになります。
皆から本当に尊敬される人が現れると思います。
これからは真に『心の強い人の』時代になります。
あなたも心の強い人になって下さい。
私も死ぬ迄、そうなれる様に精進努力します。
『心の強い人の時代』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント