『横座り・崩し脚は腰痛や膝痛を作る』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『横座り・崩し脚は腰痛や膝痛を作る』

という内容で書きます。

 

ご老人になって、横に腰を出して歩いている人を見たことはないですか?

『辛いだろうな~』なんて思ったりしませんか?

あなたの未来の姿かもしれませんよ。

 

横に腰が出た人は、1日や2日でなりません。

毎日の癖や習慣が、そうした腰を作ります。

身体の歪みを作ります。

 

あなたは椅子に座る時、必ず脚をくみませんか?

あなたは正座をするとき、後ろ足をくみませんか?

あなたは日常生活で横座り・崩し脚をしていませんか?

 

上記の人は間違いなく、将来腰が横に出たご老人になります。

志村けんさんや研ナオコさんや間寛平さんが真似していた、なおかつ腰が横に出たご老人です。

お笑いで済ませるなら良いですが、当人は大変ですよ。

 

横に腰が出ている人は、真直ぐに歩けません。

真直ぐ歩くためには、身体の色々な箇所で自ら調節をしています。

 

1番痛みが出やすいのが膝関節です。

2番目に股関節です。(腰痛とセット)

3番目に足(首)関節です。

特に膝関節は関節軟骨が擦り減り、腫れて水が溜まり、内出血もあるかもしれません。

 

整形外科に行くと、すぐに手術を勧めるような所もありあす。

無痛整体源喜堂に来て頂ければ、手術が回避できる人もいますので、一度見せて欲しいです。

ご老人の膝は手術をしてしまうと、二度と正座ができなくなります。

 

その前に、手術をしない身体にすることです。

その予防『椅子で脚をくまない、正座で後ろ足をくまない、横座り・崩し脚をしない』です。

 

上記の3つを必ずしないことです。

したら、100%腰が横に出たご老人なります。

特に女性は男性よりも骨が弱いので、軟骨が擦り減って骨が潰れ痛みが出やすいです。

 

人の癖は強くて無意識にしています。

しかも必ず同じ方向の脚・足の方向が決まっています。

逆にすることはありません。

 

同じ方向を毎日していれば、そのように身体は歪んで、軟骨はすり減り骨は潰れていきます。

腰が横に出たご老人の身体の歪みは、何十年もかけてなってしまったのです。

痛みが出る頃には、軟骨が擦り減って骨が潰れ、元に戻らない身体になってしまいます。

 

整体とは、筋肉等のバランスを整えて矯正するものです。

整体は、擦り減ってしまった軟骨や潰れてしまった骨を再生することはできません。

そんなことができるといっている整体院は、偽者です。

 

身体が歪んでいる人は、将来辛い思いをするかもしれません。

その前に、自分で予防できることは心得ておきましょう。

 

『横座り・崩し脚は腰痛や膝痛を作る』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

 

コメント