『何で肌着を着ないのかな?』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

何で肌着を着ないのかな?』

という内容で書きたいと思います。

 

このところの夏季は確かに暑いです。

岐阜県は『日本一猛暑県』になってしまったようです。

 

暑いので薄着になる人は多いです。

ただ『肌着』を着ない人が続出です。

 

男性は仕事着の時は肌着を着ておられます。

休日の日はTシャツかポロシャツの1枚のみです。

肌着は着ていません。

 

女性はブラの上はシャツという方が多いです。

肌着を着ている方は3割程度でしょうか?

肌着を着ない人の方が多いです。

 

『なぜ肌着を着ないのでしょうか?』

 

肌着は汗を吸います。

肌着を着ていないということは、1枚のシャツが汗を吸います。

 

先ずは不衛生ですよね。

臭くなります。

 

もう1つは、汗が冷えたら風邪をひきますし、冷えた部分は筋肉が硬くなります。

ギックリ腰になる人は、肌着を着てない人が多いです。

 

先生、暑くて肌着など着てられないよ』

と言われます。

本当にそうでしょうか?

習慣だけだと思います。

 

私は院内でも白衣の下は肌着を着ています。

通勤するときも白衣から上着を着替えています。

休日の日も肌着の上に上着を着ます。

 

冷房を使用する部屋では靴下も履いています。

下半身(特に足元)を冷したら、腰痛やギックリ腰や座骨神経痛になっても当たり前です。

私は当院で治療中の人には、特にうるさく注意します。

 

靴下は『足が蒸れる』という人がいますが、来院者の多くは冷房で足が冷えています。

足が蒸れる』なら頻繁に靴下を交換すれば良いのです。

まず冷房の部屋で『蒸れる』ことはありません。

 

私は注意を聞かない人は、治療を止めます。

治らないからです。

私の注意を聞かないで、治らないのは当たり前なのです。

 

治さず、井戸端会議をしたい人は接骨院に行って下さい。

税金の無駄使いは、あなたの子孫の生活に返ってきますよ。

 

無痛整体源喜堂の治療方法は『温めて治す』ということが基本としてあります。

なので治療中の人は『腹巻』や『靴下』や『肌着』は当たり前なのです。

 

一度治ってしまって、再発させるのは『患者さんの責任』です。

そのとき『なぜ悪化してしまったのか?』しっかりと考えて頂きます。

 

患者さんが身体を冷して悪化させたしまったら、それを自覚させます。

自分の生活習慣の悪さで身体も悪くしてしまった』ことを自覚させるのです。

そのためには、一度は私の治療方法を徹底させ、治さないといけません。

 

肌着は汗を吸います。

衛生面でも必要ですし、汗をかくなら肌着は着替えが必要です。

身体が冷えてしまわないようにです。

 

自衛隊員は夏の暑さの中ても、迷彩服の下に肌着を着て炎天下で作業をしています。

意味があるから肌着を着ているのです。

 

『何で肌着を着ないのですか?』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

 

コメント