『後悔する人は行動力が無い』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

後悔する人は行動力が無い』

という内容で書きたいと思います。

 

後悔を口にする人のお話を聞いていると、

『ああすればよかった』

『こうすればよかった』

と言っています。

 

簡単に言えば『何も行動をしなかった人が後悔をしている』のです。

 

何かをしてきた人は後悔の言葉は少ないです。

全く無いとは言いません。

失敗もあります。

行動した後に、吉と出るかどうかは行動しないとわかりません。

 

行動しなかった人は何も変わらないか、若しくは状況はもっと悪くなったりします。

時や時代は流れています。

人も時や時代や環境に合わせて変化し続けることが大切です。

ただし『信念』はブレなくすることです。

 

後悔をしている人はまず『信念』が無いのかもしれません。

自分の中に確固たるものが無いから、自分の道を進む決断ができないのです。

 

周囲の意見や人の目を気にし過ぎて生きているのです。

周囲の意見に流され右往左往する人は『確固たる信念』が無いのです。

 

煽り運転やオレオレ詐欺のように犯罪を犯すことは、人間とは呼べないカスのすることですが、犯罪以外なら生きる道の選択は自由です。

自分の好きなこと、自分の気持ちに正直に生きてみれば良いのです。

 

世間一般人が楽しいと言われることも、私には全く楽しく無いことが沢山あります。

私にとって自分一人だけが楽しいことは、魅力に感じません。

自分一人だけの楽しみは直ぐに飽きてしまいます。

私は私に関わる『人が喜ぶ姿をみることが本当に楽しい』です。

 

私の仕事はそういう意味では『人の喜ぶ姿』がみれる仕事です。

私が人生に後悔が無いのは、『本当に好きなことを仕事』にしているからです。

直接的に歓喜が味わえる仕事はそんなにありませんから・・・

 

私が重要にしていることは、いくら好きな仕事でも『食べられない・生きて行けない』仕事はするべきでは無いと思います。

自分一人なら自分の人生だけのことですが、家族を持っている人は家族の人生も背負っているわけですから、その辺りは『家族が生活できる』ことが重要です。

 

プロ野球はドラフト選手と育成選手を加えても、毎年プロ野球に入れるのは100名もありません。

東京大学は毎年3.000名が入学します。

東京大学よりプロ野球は30倍も難関なのです。

 

しかも毎年プロ野に入れる人数分、逆に解雇されているのです。

たとえ高校や大学でオールジャパンに選出されていても、3年以内で解雇されることもあります。

それくらいプロ野球は厳しいのです。

 

メジャーリーグに沢山の優秀なプロ野球選手が挑戦しましたが、なかなか活躍ができません。

本当に大成功を収めた選手は、現役選手を除けばイチロー選手のみです。

 

しかし、メジャーに挑戦した選手は後悔が無いと思うのです。

その位の選手になれば、他の道でも活躍できることができるからです。

あまりにも大きな地位や名声やお金を手にしてしまうと、普通の生活ができない人もいて、人生が失敗する人もいますが・・・

 

人生はやってみないとわかりません。

後悔している人の多くは、何も『行動』を起こしていません。

やらずに後悔ばかりしています。

 

※人生を楽しみたい人は『行動力』です。

 

他人が作った評価で動くのでは無く、『自分の価値観で行動』して欲しいと思います。

すると『絶対に人生に納得ができる』と思います。

 

後悔する人は行動力が無い』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

コメント