『寝返りができていますか?』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『寝返りができていますか?』

という内容で書きたいと思います。

 

当院の問診や検査の時に、私は来院者の『身体の癖』を見つけています。

『身体の癖』≒『日常の癖』ということになります。

 

その人の身体を歪ませているのは、その人自身です。

それに気が付いても、なかなか治せないのは、『癖』だからです。

癖』は無意識にしていることが多いので、『意識的に治す』しか方法はありません。

 

例えば、座るとき崩し脚をしませんか?

その脚の方向は、右か左に偏っていませんか?

片方に偏っていれば、あなたの身体の歪みは確実にあります。

 

その歪みが『痛みになって現れる』ことになって、皆さん来院されます。

身体の歪みは『潜伏期間』があって、痛みを出すのです。

 

人間はできるだけ身体のバランスが整っていた方が良いです。

しかし、身体の中には1つしか無い臓器もあります。

 

2つ臓器があっても左右が同じ大きさや位置ではありません。

それで、完璧でなくても良いのですが、できるだけバランス良い方が身体の調子は良いのです。

 

皆さんは睡眠時間をどの程度とっておられるでしょうか?

私は最低7時間半は必要だと思っています。

 

テレビで起業家の人が、平均睡眠3時間とかいって朝方まで仕事をしていますが、早死にしますよ。

身体は脳からの指示で動くわけですから、脳がしっかり休めないと身体は病気になります。

 

人は90分サイクルで浅い睡眠と深い睡眠が繰り返されます。

それが4回サイクルで6時間になります。

5回サイクルなら7時間半です。

 

寝返りをよくしている人は、良い睡眠がとれています。

浅い睡眠になったときに身体を動かしているからです。

 

一方向が常に下にならないので、身体の血液循環を止めることも無く、筋肉も硬くなりません。

『首の寝違い』などになることもないのです。

『椎間板ヘルニア』になることもないのです。

 

介護施設に入所している方々は、自力で寝返りができません。

寝返りしないと、床ずれができ、褥瘡になってしまいます。

介護士さんが数時間おきに寝変りをさせるのは、褥瘡予防のためです。

 

自分で寝返りができる人は、健康な人が多いです。

健康な人は高反発マットを使用しましょう。

寝返りがしやすいので、健康になれますよ。

 

『寝返りができていますか?』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

 

 

コメント